2016年08月08日
DRESS&GUN☆サバゲ初心者講座 その10☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

サバゲ初心者講座です!
第10回目ですが、今回はBB弾の種類です。
BB弾は大別してプラスチックとバイオの2種類です。
昔はプラスチックばかりだったのですが、環境に配慮してバイオ弾が発売されました。
昔のバイオ弾は精度なども悪く変形したりして使いものにならないものも有ったりしましたが
最近ではプラスチックとほぼ変わらないレベルにまできております。
で、基本サバゲはバイオ弾です。
CQBなどでも外でする場合はほぼバイオ弾です。
インドアなどの場合はプラスチックOKのところが多いですね。
これは、BB弾を回収して掃除をできるからですね。
外でするとまず回収は不可能です。
次に、BB弾には重さがあります。
0.2gや0.25gなど各重さがあります。
これは、バイオでも、プラスチックでも同じです。
で、この重さってなんで違うの??ってなると思います。
色々理由はありますが、軽い弾=0.12gなどですがこれは10禁用などや40mmグレネードに使用したりします。

0.12g
軽いから飛びやすいです。
ただ、軽すぎて普通の電動ガンなどでは風に流されたりと使いにくいです。
基本、10禁、グレネード用です。
次に0.28や0.3などの俗にいう重量弾ですがこれはスナイパーなどで精度を出したいときなどに使います。

0.28g
重いので風の影響などを受けにくいです。
で、サバゲでメインの0.2gですが、基本的に一番フィールドでよく使われている重さだと思います。
バランスのいい重さです。

0.2g
0.25gはその次に多いかと思います。0.2よりも重いので風の影響などを受けにくいです。

で、初速ですがもちろん軽い方が早いです。
重くなるにつれて遅くなっていきます。
法律ではJ(ジュール)が決まっているので、各弾の重さによって限界初速が違います。
で、フィールドでもレギュレーションがあるので、それに沿った初速以内になるようにしましょう。
結構この弾選びですが、突き詰めると奥が深いです。
エアガンのカスタムでチャンバー等をカスタムするときにするセッティングなどによって
使う弾も変わってくるなどあります。
まあ、初めのうちはそこまで気にする必要もないかと思います。
ざっと、覚えておくのは外ではバイオ弾、中ではプラ弾OKってだけ覚えといたらいいかと思います。

サバゲ初心者講座です!
第10回目ですが、今回はBB弾の種類です。
BB弾は大別してプラスチックとバイオの2種類です。
昔はプラスチックばかりだったのですが、環境に配慮してバイオ弾が発売されました。
昔のバイオ弾は精度なども悪く変形したりして使いものにならないものも有ったりしましたが
最近ではプラスチックとほぼ変わらないレベルにまできております。
で、基本サバゲはバイオ弾です。
CQBなどでも外でする場合はほぼバイオ弾です。
インドアなどの場合はプラスチックOKのところが多いですね。
これは、BB弾を回収して掃除をできるからですね。
外でするとまず回収は不可能です。
次に、BB弾には重さがあります。
0.2gや0.25gなど各重さがあります。
これは、バイオでも、プラスチックでも同じです。
で、この重さってなんで違うの??ってなると思います。
色々理由はありますが、軽い弾=0.12gなどですがこれは10禁用などや40mmグレネードに使用したりします。

0.12g
軽いから飛びやすいです。
ただ、軽すぎて普通の電動ガンなどでは風に流されたりと使いにくいです。
基本、10禁、グレネード用です。
次に0.28や0.3などの俗にいう重量弾ですがこれはスナイパーなどで精度を出したいときなどに使います。

0.28g
重いので風の影響などを受けにくいです。
で、サバゲでメインの0.2gですが、基本的に一番フィールドでよく使われている重さだと思います。
バランスのいい重さです。

0.2g
0.25gはその次に多いかと思います。0.2よりも重いので風の影響などを受けにくいです。

で、初速ですがもちろん軽い方が早いです。
重くなるにつれて遅くなっていきます。
法律ではJ(ジュール)が決まっているので、各弾の重さによって限界初速が違います。
で、フィールドでもレギュレーションがあるので、それに沿った初速以内になるようにしましょう。
結構この弾選びですが、突き詰めると奥が深いです。
エアガンのカスタムでチャンバー等をカスタムするときにするセッティングなどによって
使う弾も変わってくるなどあります。
まあ、初めのうちはそこまで気にする必要もないかと思います。
ざっと、覚えておくのは外ではバイオ弾、中ではプラ弾OKってだけ覚えといたらいいかと思います。

Posted by dress&gun at 12:00
│サバイバルゲーム初心者講座