2018年01月31日
DRESS&GUN☆次世代用です☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

DYTACより次世代用アウターバレルが入荷です!


DYTAC 次世代用アウターバレル
在庫限りのアイテムとなるので、お早めにどうぞ。
長さと種類も数種ありますので色々選べると思います!
別パーツを使わなくてもいいバレルなのでお手軽かと思います。
あと、ディンプル加工もされている種類があるので、珍しいですよー!
無くならないうちにどうぞ。


DYTACより次世代用アウターバレルが入荷です!


DYTAC 次世代用アウターバレル
在庫限りのアイテムとなるので、お早めにどうぞ。
長さと種類も数種ありますので色々選べると思います!
別パーツを使わなくてもいいバレルなのでお手軽かと思います。
あと、ディンプル加工もされている種類があるので、珍しいですよー!
無くならないうちにどうぞ。

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月31日
DRESS&GUN☆お勧め工具。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、本日はコレです。


ベンチブロック A/B
緑はM4のフロントサイト、ガスブロックを外す際に役立つベンチブロックです。
青は、色々なピンに対応しております。
まあ、両方買っておく方がいいと思いますけど。
いやほんと、M4持ってたらピン多いですからね。これは持っておいた方が絶対によいです。
あと、電動ハンドガンとかGBBハンドガン。
なんせ、ピンでとめてる物が多い機種を持っていたらメンテであればかなり楽です。
私もARシリーズがメインなんでピンを抜くことが多いですが、ほんとこれは良いです。
無い時は自分で作ってましたけど、やっぱりフロントサイトは専用のがあった方がばらくの楽です。
工具は一通り持っておいても損は無いので、是非どうぞ。


さて、本日はコレです。


ベンチブロック A/B
緑はM4のフロントサイト、ガスブロックを外す際に役立つベンチブロックです。
青は、色々なピンに対応しております。
まあ、両方買っておく方がいいと思いますけど。
いやほんと、M4持ってたらピン多いですからね。これは持っておいた方が絶対によいです。
あと、電動ハンドガンとかGBBハンドガン。
なんせ、ピンでとめてる物が多い機種を持っていたらメンテであればかなり楽です。
私もARシリーズがメインなんでピンを抜くことが多いですが、ほんとこれは良いです。
無い時は自分で作ってましたけど、やっぱりフロントサイトは専用のがあった方がばらくの楽です。
工具は一通り持っておいても損は無いので、是非どうぞ。

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月30日
DRESS&GUN☆グリス☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

使うか分からないけど欲しいMP7がコレ。VFCのGBBはリアルサイズです。
VFCのGBBMP7欲しいんですが、まず使わないでしょうし、価格もそこそこしますからね、、、
欲しいです。
本日のグリスはこれ。

【G.A.W】極圧性万能グリス"G-Grease"
1680円
メカボックス内をこれ1本で!を
コンセプトにした極圧性万能グリスです。
現状、私もコレを使ってます。
以下、説明ですが、こんな感じです。
****************************************
極圧性、機械的せん断復元性に極めて優れ、衝撃荷重が繰り返しかかる電動ガンのギア部分に最適です。
吸排気系から駆動系まで、筆などで薄く塗ってご使用ください。
もちろん、電動ガンのメカボックス以外の用途にも使用できます。
また、このグリスは塗布後にパーツ同士を摩擦させることで表面に強靱な潤滑被膜を形成する特徴があります。
潤滑被膜が形成されると表面をコーティングされたのと同じ状態となり、ブレーキクリーナーなどで落とせなくなります。
これは摩耗などで皮膜が物理的に破壊されるまで効果は持続します。
*注意*
吸排気系に使用した場合、潤滑皮膜が形成される前と後で爆発的に初速が上がったケースが確認されています。
ご使用の際は十分慣らしを行って、安定したことを確認してください。
様々な金属(特に鉄系に効果大)、樹脂、ゴムに使用できますが
PE(ポリエチレン)には使用できません。
また、シリコンゴムに使用する場合は、変質しないか事前にテストを行ってください。
****************************************
とあります。
私はギアのメンテとかに使ってます。
シリンダー内部はバイク用とかで売ってるのを使ってます。
結構色々用途に合わせてグリスやケミカルは使わないとせっかくメンテして良くしようと思っても、逆に動きが悪くなる時もありますし、場合によってはケミカル系に浸食されてパーツ破損とかもあり得ますから説明書とかをちゃんと読んで使いましょう。
ゴムには使わないでねとかプラスチックは駄目よって書いてる時はちゃんとそれに従って使いましょう。


使うか分からないけど欲しいMP7がコレ。VFCのGBBはリアルサイズです。
VFCのGBBMP7欲しいんですが、まず使わないでしょうし、価格もそこそこしますからね、、、
欲しいです。
本日のグリスはこれ。

【G.A.W】極圧性万能グリス"G-Grease"
1680円
メカボックス内をこれ1本で!を
コンセプトにした極圧性万能グリスです。
現状、私もコレを使ってます。
以下、説明ですが、こんな感じです。
****************************************
極圧性、機械的せん断復元性に極めて優れ、衝撃荷重が繰り返しかかる電動ガンのギア部分に最適です。
吸排気系から駆動系まで、筆などで薄く塗ってご使用ください。
もちろん、電動ガンのメカボックス以外の用途にも使用できます。
また、このグリスは塗布後にパーツ同士を摩擦させることで表面に強靱な潤滑被膜を形成する特徴があります。
潤滑被膜が形成されると表面をコーティングされたのと同じ状態となり、ブレーキクリーナーなどで落とせなくなります。
これは摩耗などで皮膜が物理的に破壊されるまで効果は持続します。
*注意*
吸排気系に使用した場合、潤滑皮膜が形成される前と後で爆発的に初速が上がったケースが確認されています。
ご使用の際は十分慣らしを行って、安定したことを確認してください。
様々な金属(特に鉄系に効果大)、樹脂、ゴムに使用できますが
PE(ポリエチレン)には使用できません。
また、シリコンゴムに使用する場合は、変質しないか事前にテストを行ってください。
****************************************
とあります。
私はギアのメンテとかに使ってます。
シリンダー内部はバイク用とかで売ってるのを使ってます。
結構色々用途に合わせてグリスやケミカルは使わないとせっかくメンテして良くしようと思っても、逆に動きが悪くなる時もありますし、場合によってはケミカル系に浸食されてパーツ破損とかもあり得ますから説明書とかをちゃんと読んで使いましょう。
ゴムには使わないでねとかプラスチックは駄目よって書いてる時はちゃんとそれに従って使いましょう。

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月30日
DRESS&GUN☆DYTACハンドガード入荷してます!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、DYTACよりハンドガード他、色々入荷し始めました。
手始めにハンドガードと小物が入荷です!




DYTAC製品はこちらから
ちなみに今回入荷しているハンドガードは全てセラコートされてます!
めちゃ綺麗に塗装されていてすごいですね!
それでこの価格なんでかなりお安いかとは思います。
カラーも4種と通常他のメーカーではなかなか無い位カラーもあるので人とは違うものを作るときに是非使ってください!
かなりいい感じのハンドガードですよー!
あと、今回はAEG用の他、GBB/PTW用も一緒に入荷してますのでトレポン使ってる人も組みやすくなっております。
意外とGBB/PTW用のハンドガードって流通無いんで是非この機会にどうぞ。


さて、DYTACよりハンドガード他、色々入荷し始めました。
手始めにハンドガードと小物が入荷です!




DYTAC製品はこちらから
ちなみに今回入荷しているハンドガードは全てセラコートされてます!
めちゃ綺麗に塗装されていてすごいですね!
それでこの価格なんでかなりお安いかとは思います。
カラーも4種と通常他のメーカーではなかなか無い位カラーもあるので人とは違うものを作るときに是非使ってください!
かなりいい感じのハンドガードですよー!
あと、今回はAEG用の他、GBB/PTW用も一緒に入荷してますのでトレポン使ってる人も組みやすくなっております。
意外とGBB/PTW用のハンドガードって流通無いんで是非この機会にどうぞ。

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月29日
DRESS&GUN☆放出品あります!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

米軍の放出品取扱い始めました!




米軍放出品
普段なら、アイテムは全部種類別に分けてるんですが、放出品だけは全て放出品コーナーにあります。
サイドメニューにも米軍放出品って項目増やしてるので、放出品に関してはそちらからご確認ください。

基本的には在庫限りなので、なくなったら終了です。
ぜひどうぞ。


米軍の放出品取扱い始めました!




米軍放出品
普段なら、アイテムは全部種類別に分けてるんですが、放出品だけは全て放出品コーナーにあります。
サイドメニューにも米軍放出品って項目増やしてるので、放出品に関してはそちらからご確認ください。

基本的には在庫限りなので、なくなったら終了です。
ぜひどうぞ。

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月29日
DRESS&GUN☆サバゲ用品:バッテリー☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、最近ってかもう長い間エアガンと言えば電動ガンが主流です。
まあ便利ですしね。
で、その動力源のバッテリーですが当店ではET1製バッテリーを扱っております。


ET-1製アイテム
まあ、バッテリーは対応してるの1個あればなんとかなるっちゃあなるんですが、サバゲ中にバッテリー切れとかになると電動ガンは動きません。
最近はフィールドで充電もしてくれるところが多いですが、やはり予備のバッテリーとかもあった方がいいと思います。
バッテリーが1個だと充電中に電動ガン使えませんからねぇ
あと、バッテリーは消耗品です。
永久に充電できる物では無くて、使っていけば経年劣化も起きてきますので定期的に買い替えをお勧めいたします。
まあ、買い替えと言っても数か月とかじゃなくて数年単位で買い替える事が多いと思いますが。
バッテリーは電動ガンの性能を左右する部分でもあるので、管理などもちゃんと行いましょうねー


さて、最近ってかもう長い間エアガンと言えば電動ガンが主流です。
まあ便利ですしね。
で、その動力源のバッテリーですが当店ではET1製バッテリーを扱っております。


ET-1製アイテム
まあ、バッテリーは対応してるの1個あればなんとかなるっちゃあなるんですが、サバゲ中にバッテリー切れとかになると電動ガンは動きません。
最近はフィールドで充電もしてくれるところが多いですが、やはり予備のバッテリーとかもあった方がいいと思います。
バッテリーが1個だと充電中に電動ガン使えませんからねぇ
あと、バッテリーは消耗品です。
永久に充電できる物では無くて、使っていけば経年劣化も起きてきますので定期的に買い替えをお勧めいたします。
まあ、買い替えと言っても数か月とかじゃなくて数年単位で買い替える事が多いと思いますが。
バッテリーは電動ガンの性能を左右する部分でもあるので、管理などもちゃんと行いましょうねー

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月28日
DRESS&GUN☆メンテしてあげてね。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

録画してたディスカバリーチャンネルで日本海海戦のがあってみてたんですが、日露戦争、日本海海戦くらい色々準備してたら太平洋戦争も様相が違ったかもしれません。
まあ、物量差はなんともならんか、、、、
過ぎたことなんで後からはなんとでも言えますが、、、、
三笠は前に一度行った事があります。今の護衛艦とかとは全然違うのは当たり前ですが、当時これで頑張ったんだなぁって思いましたねー
で、別に三笠に関連する話では無いですが、本日はコレ。


モーターブラシ
シルバーとカーボンと2種在庫してます。
サイズが違いますので、購入時は御自分のモーターを良く調べてから購入してください。
基本的にですが、LONEX、PTWなどはシルバーの方のサイズ、ZCやマルイはカーボンの方のサイズになってます。
ブラシは消耗品ですので、減ってきたら交換する必要があります。
多分モーターのブラシ変えたこと無い!って人も多いと思いますが、消耗品ですので時々モーター確認して減ってたら交換してあげてくださいねー
道具とかは大事に使いましょう。メンテとかちゃんとしてたらずっと使えます。


録画してたディスカバリーチャンネルで日本海海戦のがあってみてたんですが、日露戦争、日本海海戦くらい色々準備してたら太平洋戦争も様相が違ったかもしれません。
まあ、物量差はなんともならんか、、、、
過ぎたことなんで後からはなんとでも言えますが、、、、
三笠は前に一度行った事があります。今の護衛艦とかとは全然違うのは当たり前ですが、当時これで頑張ったんだなぁって思いましたねー
で、別に三笠に関連する話では無いですが、本日はコレ。


モーターブラシ
シルバーとカーボンと2種在庫してます。
サイズが違いますので、購入時は御自分のモーターを良く調べてから購入してください。
基本的にですが、LONEX、PTWなどはシルバーの方のサイズ、ZCやマルイはカーボンの方のサイズになってます。
ブラシは消耗品ですので、減ってきたら交換する必要があります。
多分モーターのブラシ変えたこと無い!って人も多いと思いますが、消耗品ですので時々モーター確認して減ってたら交換してあげてくださいねー
道具とかは大事に使いましょう。メンテとかちゃんとしてたらずっと使えます。

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月28日
DRESS&GUN☆ワッペンあります。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

サコムワークス製のワッペンが入荷してきました!




SACOM WORKS製ワッペン一覧!
色々な職業ワッペンの他、図案ものも沢山入荷しております!
当店はワッペンもかなりの種類在庫しておりますので、気に入るワッペンがあると思います。
国旗や部隊章などのリアルな装備の為のワッペンから、コレクション系のワッペンも沢山ありますよー!!






ワッペン一覧


サコムワークス製のワッペンが入荷してきました!




SACOM WORKS製ワッペン一覧!
色々な職業ワッペンの他、図案ものも沢山入荷しております!
当店はワッペンもかなりの種類在庫しておりますので、気に入るワッペンがあると思います。
国旗や部隊章などのリアルな装備の為のワッペンから、コレクション系のワッペンも沢山ありますよー!!






ワッペン一覧

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月27日
DRESS&GUN☆初速とサイクル簡単調整!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、当店に新しく入荷しているメカボックスセットですがと初速とサイクルを簡単に調整可能な状態でセットにしてます。


簡単!初速&サイクル調整可能メカボックスセット
で、どういうのかと言いますと組み込みは御自分でお願いしますが、パーツのセットがあらかじめ初速とサイクルを計測してバレル長を色々試して初速を計測してデータを掲載しております。
まず、セットなので基本的なパーツの買い忘れとかがなくなります。
初めてメカボックスを1から作ってみよう!って人にとってもお勧めです。
今までメカボックスの調整はショップのチューナーさんとかならレシピありますが、個人でするには経験が必要でした。まずメカボックスの精度、パーツのクリアランスとか全部違うのでほぼ多分これでこれくらいの初速になるはずって感じのが多いかと思います。
なのでこの商品の分はその辺がややこしくならないように全て計測してデータを出しています。
ですので、買うときにこのセットと自分のしたい初速のバレルを買えばその初速にできます。
サイクルはモーターで変更可能です。計測はマルイのEG1000なのでハイサイクルモーターを入れればもっとサイクルはあがります。
バレルとモーターは初速とサイクルを調整するために別売なので御自分のしたい初速を選んで買って下さいね



さて、当店に新しく入荷しているメカボックスセットですがと初速とサイクルを簡単に調整可能な状態でセットにしてます。


簡単!初速&サイクル調整可能メカボックスセット
で、どういうのかと言いますと組み込みは御自分でお願いしますが、パーツのセットがあらかじめ初速とサイクルを計測してバレル長を色々試して初速を計測してデータを掲載しております。
まず、セットなので基本的なパーツの買い忘れとかがなくなります。
初めてメカボックスを1から作ってみよう!って人にとってもお勧めです。
今までメカボックスの調整はショップのチューナーさんとかならレシピありますが、個人でするには経験が必要でした。まずメカボックスの精度、パーツのクリアランスとか全部違うのでほぼ多分これでこれくらいの初速になるはずって感じのが多いかと思います。
なのでこの商品の分はその辺がややこしくならないように全て計測してデータを出しています。
ですので、買うときにこのセットと自分のしたい初速のバレルを買えばその初速にできます。
サイクルはモーターで変更可能です。計測はマルイのEG1000なのでハイサイクルモーターを入れればもっとサイクルはあがります。
バレルとモーターは初速とサイクルを調整するために別売なので御自分のしたい初速を選んで買って下さいね


Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月27日
DRESS&GUN☆最強!?☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

本日ご紹介のFUSION TACTICALのベルトですがこの写真にもあるように
SWATとか軍、特殊部隊で使われてます。
ちなみに、アメリカ製ですので、サイズは大き目です。
私は185cm100KgですがLサイズで余ります。
普通体系の方ならSでも行けるレベルかもしれません。
まあサイズに関してはちょっと人によって違うので難しいですが、、、
体格のごつい方でも問題なく使用出来るのは間違いないです。
この赤丸のしてるのはこのベルトの一番外側のベルトを使ってますね。

【FUSION TACTICAL】EPIC BATTLE BELT SET≪BK≫
まず、このベルトは3本セットのアイテムです。
1:インナーベルトである「トラウザーベルト」

これは、ズボンのベルトループに通します。で、このベルトにはベルクロがついてます。
2:パットベルト

このベルト、表裏にベルクロがあります。で、これはトラウザーベルトの上にベルクロで装着します。
これで、パットベルトの位置はずれません。
3:エピックベルト

これが、MOLLEベルトになります。MOLLEが2段縫い付けられています。なので、各種ポーチやホルスターを通していきます。で、このベルトにもベルクロが縫い付けられていますので、パットベルトに装着します。
他にも固定用のループとかあるのでそれでがっちりと固定できます。

で、3層になったパットベルトの完成です。
で、すごいのが完全に位置が固定されているので、重い物を付けたりして走ってもずれません。
ちゃんと装着していれば。初めに適当につけちゃだめですよ。キチンと調整して取り付けたらまずずれることは有りません。
ってことは、いつでもポーチ、ホルスターが同じ位置にいてくれます。いくら激しい動きをしても。

てことは、毎回マガジンを抜いたりハンドガン抜く時に同じことができます。なので咄嗟の時でも、失敗する確率がぐんと減ります。普段と同じ動きをすれば、そこにマガジンとハンドガンがあるのです。
ベルトの造りに関しても、特殊部隊などで現在使われているだけあってかなりの強度。
ちゃちな造りでは無いです!
もうね、ビックリするくらいの造りの良さです。
まあ、そうじゃないと色々な機関で使われることないですよね。
実際に、この写真にあるSWATの他、アメリカ軍の陸軍Ranger,海軍特殊部隊Navy seal,FBI,LAPD他などに納品されています。
日本でも有名な機関ばっかりですよね。
まあアメリカはこういうミリタリーアイテムに関しては実戦の経験などが他よりも群を抜いて高いので装備に関してはかなりハイレベルですよね。
当店にもそれと全く同じ物がありますので、本場の最強のベルトを是非どうぞ。
ちなみに、私も使ってます。めっちゃいいです。
重量分散とかかなりされて、腰への負担も少なくて、重装備でもかなり動きやすくていいです。
やっぱり、装備の基本はベルトからですよー


本日ご紹介のFUSION TACTICALのベルトですがこの写真にもあるように
SWATとか軍、特殊部隊で使われてます。
ちなみに、アメリカ製ですので、サイズは大き目です。
私は185cm100KgですがLサイズで余ります。
普通体系の方ならSでも行けるレベルかもしれません。
まあサイズに関してはちょっと人によって違うので難しいですが、、、
体格のごつい方でも問題なく使用出来るのは間違いないです。
この赤丸のしてるのはこのベルトの一番外側のベルトを使ってますね。

【FUSION TACTICAL】EPIC BATTLE BELT SET≪BK≫
まず、このベルトは3本セットのアイテムです。
1:インナーベルトである「トラウザーベルト」

これは、ズボンのベルトループに通します。で、このベルトにはベルクロがついてます。
2:パットベルト

このベルト、表裏にベルクロがあります。で、これはトラウザーベルトの上にベルクロで装着します。
これで、パットベルトの位置はずれません。
3:エピックベルト

これが、MOLLEベルトになります。MOLLEが2段縫い付けられています。なので、各種ポーチやホルスターを通していきます。で、このベルトにもベルクロが縫い付けられていますので、パットベルトに装着します。
他にも固定用のループとかあるのでそれでがっちりと固定できます。

で、3層になったパットベルトの完成です。
で、すごいのが完全に位置が固定されているので、重い物を付けたりして走ってもずれません。
ちゃんと装着していれば。初めに適当につけちゃだめですよ。キチンと調整して取り付けたらまずずれることは有りません。
ってことは、いつでもポーチ、ホルスターが同じ位置にいてくれます。いくら激しい動きをしても。

てことは、毎回マガジンを抜いたりハンドガン抜く時に同じことができます。なので咄嗟の時でも、失敗する確率がぐんと減ります。普段と同じ動きをすれば、そこにマガジンとハンドガンがあるのです。
ベルトの造りに関しても、特殊部隊などで現在使われているだけあってかなりの強度。
ちゃちな造りでは無いです!
もうね、ビックリするくらいの造りの良さです。
まあ、そうじゃないと色々な機関で使われることないですよね。
実際に、この写真にあるSWATの他、アメリカ軍の陸軍Ranger,海軍特殊部隊Navy seal,FBI,LAPD他などに納品されています。
日本でも有名な機関ばっかりですよね。
まあアメリカはこういうミリタリーアイテムに関しては実戦の経験などが他よりも群を抜いて高いので装備に関してはかなりハイレベルですよね。
当店にもそれと全く同じ物がありますので、本場の最強のベルトを是非どうぞ。
ちなみに、私も使ってます。めっちゃいいです。
重量分散とかかなりされて、腰への負担も少なくて、重装備でもかなり動きやすくていいです。
やっぱり、装備の基本はベルトからですよー

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月26日
DRESS&GUN☆サマコバ☆
こんにちは、DRESS&GUNです!
サマリウムコバルトモーター
あります。

【東京マルイ】サマリウムコバルトモーター
10750円
かなりのキレを出しているモーターですね!
HK417のキレを生み出しているのが、このモーターです。
HK417発売当初は、モーターのみの販売はしないのでは?という憶測も飛んでいましたが、その後、発売されました。
何分、今までのモーターよりもお高いのが玉に瑕ですが、それだけの価値がありそうです。
まあ最近はこの価格帯のモーターも多いのでそこまで高いようには思わなくなりましたが、、、、
ロングタイプしかないのでショートとかミドルが必要な時は軸を切るか、別のモーター使うしかないってのがあります。
てか、マルイさんもHK417以外にこのモーター使ってないけど、もっと使えばいいのになぁって思いますね。
コスト上がるんでしょうけど、、、、、

サマリウムコバルトモーター
あります。

【東京マルイ】サマリウムコバルトモーター
10750円
かなりのキレを出しているモーターですね!
HK417のキレを生み出しているのが、このモーターです。
HK417発売当初は、モーターのみの販売はしないのでは?という憶測も飛んでいましたが、その後、発売されました。
何分、今までのモーターよりもお高いのが玉に瑕ですが、それだけの価値がありそうです。
まあ最近はこの価格帯のモーターも多いのでそこまで高いようには思わなくなりましたが、、、、
ロングタイプしかないのでショートとかミドルが必要な時は軸を切るか、別のモーター使うしかないってのがあります。
てか、マルイさんもHK417以外にこのモーター使ってないけど、もっと使えばいいのになぁって思いますね。
コスト上がるんでしょうけど、、、、、

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月26日
DRESS&GUN☆次世代用ですよ!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

DYTACより次世代用アウターバレルが入荷しております。


DYTAC 次世代用アウターバレル
在庫限りのアイテムとなるので、お早めにどうぞ。
長さと種類も数種ありますので色々選べると思います!
別パーツを使わなくてもいいバレルなのでお手軽かと思います。
あと、ディンプル加工もされている種類があるので、珍しいですよー!
無くならないうちにどうぞ。


DYTACより次世代用アウターバレルが入荷しております。


DYTAC 次世代用アウターバレル
在庫限りのアイテムとなるので、お早めにどうぞ。
長さと種類も数種ありますので色々選べると思います!
別パーツを使わなくてもいいバレルなのでお手軽かと思います。
あと、ディンプル加工もされている種類があるので、珍しいですよー!
無くならないうちにどうぞ。

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月25日
DRESS&GUN☆ZCのハイトルクモーターです。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

本日はコレ!ハイトルクハイスピードモーターです!

【ZC LEOPARD】ハイトルクハイスピードモーター
4640円
ちなみに、データ聞いた所無負荷の場合での回転数はEG30000シリーズの方は上ですが、
電動ガンに入れた時にスプリングの負荷がかかった場合などは
トルクがこのモーターの方が強いのでセミのレスポンスなどはこちらの方が上になります。
TAITANモーターA2の廉価版の様な性能となります。
て聞きました。
てなわけで、かなりコスパの良いモーターっぽいです。
実験ではかなりよいセミのキレが発揮されたと聞いています。
価格もそこまで高くないので安くセミのキレをあげたい方は組んでみてはどうでしょうか。

【ZC LEOPARD】ハイトルクハイスピードモーター
4640円


本日はコレ!ハイトルクハイスピードモーターです!

【ZC LEOPARD】ハイトルクハイスピードモーター
4640円
ちなみに、データ聞いた所無負荷の場合での回転数はEG30000シリーズの方は上ですが、
電動ガンに入れた時にスプリングの負荷がかかった場合などは
トルクがこのモーターの方が強いのでセミのレスポンスなどはこちらの方が上になります。
TAITANモーターA2の廉価版の様な性能となります。
て聞きました。
てなわけで、かなりコスパの良いモーターっぽいです。
実験ではかなりよいセミのキレが発揮されたと聞いています。
価格もそこまで高くないので安くセミのキレをあげたい方は組んでみてはどうでしょうか。

【ZC LEOPARD】ハイトルクハイスピードモーター
4640円

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月25日
DRESS&GUN☆マルイ対応!シェルホルダーです。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

エアガン化はまだでしょうかねぇ
マルイ系のショットガンシステムで作って欲しいなぁ
VFCあたりから出してもらえたらうれしいです。
外装上手だし。
中身はどうせいじるんで多少はなんでもいけますしねー
で、本日はマルイ製のショットシェル型マガジンに対応したシェルホルダーのご案内。


☆特価☆マルイ製ショットシェル型マガジン対応シェルホルダー
ショットシェルホルダーは実物含め色々ありますが、マルイのシェル型マガジンは実物の12ゲージよりも少し大きいので、なかなか合うサイズの物がありませんでした。
全く無いこともないんですが、少数です。
で、今回そのマルイのシェルに使える物が入荷です。
大体8発程入ります。
無理すればもっと入らないことも無いんですが、内部のスプリングとかもあるのであんまり無理しない方がいいと思います。
MOLLE対応で角度も変えれるので、ベストやベルトに取付て使って下さい。
あと、上向きでも下向きでも使えます。
プラスチック製でかなりホルダー自体の重量は軽いので複数個付けてもそんなに重くはないと思います。
ただ、大容量なので若干でかいのが難点かも、、、、
まあ、容量増やしてサイズは小さくするってのは物理的に無理なんですけどね。
ショットガンナーさん、特にシェルいっぱい持つ人にはお勧めです!


エアガン化はまだでしょうかねぇ
マルイ系のショットガンシステムで作って欲しいなぁ
VFCあたりから出してもらえたらうれしいです。
外装上手だし。
中身はどうせいじるんで多少はなんでもいけますしねー
で、本日はマルイ製のショットシェル型マガジンに対応したシェルホルダーのご案内。


☆特価☆マルイ製ショットシェル型マガジン対応シェルホルダー
ショットシェルホルダーは実物含め色々ありますが、マルイのシェル型マガジンは実物の12ゲージよりも少し大きいので、なかなか合うサイズの物がありませんでした。
全く無いこともないんですが、少数です。
で、今回そのマルイのシェルに使える物が入荷です。
大体8発程入ります。
無理すればもっと入らないことも無いんですが、内部のスプリングとかもあるのであんまり無理しない方がいいと思います。
MOLLE対応で角度も変えれるので、ベストやベルトに取付て使って下さい。
あと、上向きでも下向きでも使えます。
プラスチック製でかなりホルダー自体の重量は軽いので複数個付けてもそんなに重くはないと思います。
ただ、大容量なので若干でかいのが難点かも、、、、
まあ、容量増やしてサイズは小さくするってのは物理的に無理なんですけどね。
ショットガンナーさん、特にシェルいっぱい持つ人にはお勧めです!

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2018年01月24日
DRESS&GUN☆ブラシレスモーター!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

在庫あります!

OPTION No.1エレクトリカル ブラシレス モーターシステム 【 E.B.M.S】
今朝、入荷して直ぐにアップしました!
今回も、若干数なのですがようやくの入荷になります。
かなりキレのいいモーターで、モータ側に基盤搭載で色々な制御も出来てメカボに基盤を入れるスペースの無い機種などにはピッタリなシステムかと思います。
まあ、値段がええ感じの値段ですが、高性能モーター+基盤って考えたらちょどそれくらいかと。
かなり、回転数なども高いのでバッテリーは7.4Vで使った方がいいとメーカーが言っていましたので
11.1Vなどの高電圧の物はやめておいた方が無難かと。
ノーマルのマルイ次世代に組み込んだた11.1Vだとギアがとんだとメーカーさんが言っていましたので。。。
カスタムの際はバランスもよく考えて組み込みましょうねー!

OPTION No.1エレクトリカル ブラシレス モーターシステム 【 E.B.M.S】


在庫あります!

OPTION No.1エレクトリカル ブラシレス モーターシステム 【 E.B.M.S】
今朝、入荷して直ぐにアップしました!
今回も、若干数なのですがようやくの入荷になります。
かなりキレのいいモーターで、モータ側に基盤搭載で色々な制御も出来てメカボに基盤を入れるスペースの無い機種などにはピッタリなシステムかと思います。
まあ、値段がええ感じの値段ですが、高性能モーター+基盤って考えたらちょどそれくらいかと。
かなり、回転数なども高いのでバッテリーは7.4Vで使った方がいいとメーカーが言っていましたので
11.1Vなどの高電圧の物はやめておいた方が無難かと。
ノーマルのマルイ次世代に組み込んだた11.1Vだとギアがとんだとメーカーさんが言っていましたので。。。
カスタムの際はバランスもよく考えて組み込みましょうねー!

OPTION No.1エレクトリカル ブラシレス モーターシステム 【 E.B.M.S】

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/