スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月31日

DRESS&GUN☆最近はやってます。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


ヘスコ防壁です。

よくアフガニスタンの米軍基地などの映像で出てきますよね。
あれ、広げて砂や土をを入れてるだけなのですが、RPGやグレネードの攻撃にも耐える性能を持ってます。

展開が凄く楽の様で置いて広げたら後は砂をがさっと入れるだけ。
なんか前にディスカバリーチャンネルでやってたのがヘスコ防壁1セット=5個組みい1個なにかおまけがついてくるみたい。ツールナイフやライト、雑貨など色々あるみたいです。
それは作業してる工兵で分け合うって言ってました。

工兵の人たちも何が入ってるか楽しみみたいです。
ツールナイフが一番うれしいって言ってました。

ちなみに、1セットづつ設置していくほか、長い距離を一気に建設できるコンテナもありました。
コンテナの蓋開けてからトラックでコンテナをがーーーと運んで中に入ってる防壁を一気に引っ張り出して数百メートル分一気に防壁が作れるようになってます。

凄いですねー
アフガニスタンだと砂も周りに沢山あるのですぐに基地が作れちゃいますねー




PDW ハーフフェイスメッシュマスク


本日はマスク!

今人気のPDWマスクです。
今までは全体がメッシュだったのですが、左右のほっぺの部分が生地になってます。
なので頬付けがしやすくなっております。

なので、めっちゃ売れてます。

フルフェイスマスク推奨の所も増えてますし、その時に頬付けがネックだったのですが
ほぼ解決してくれてますのでとっても便利!

私も使ってます。

価格はオールメッシュのよりは高いですがその分の価値はあるかと思います!




  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月31日

DRESS&GUN☆ダミーですよ。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!




シース付き FGX カランビット 92FK

ダミーナイフとシースのセットが入荷です!

ダミーナイフはコールドスッチール製のカランビット!
専用のシースはカイダック製の物となっております。

サバゲとかにちょっとした小物でダミーナイフを持っていくのはいいですが、なかなか入れ物が無かったりで装備出来ない時あります。

特にこのカランビットとかは通常のミリタリー用品で売ってるナイフシースではない格好の物なので専用品が有れば装備もしやすくなりますよね。

ベルトループも付属しておりますので、装備も簡単です。

ただ、ダミーナイフと言ってもフィールドによっては装備禁止の所が多々ありますのでサバゲに行く際にはその辺をちゃんと確認してから行きましょう。



  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月30日

DRESS&GUN☆ゴースト☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


UAC製のゴーストリングサイトカッコいいですよね。

個人的にかなり好きです。

まあ、BFでゴーストリングサイト使ってて好きになったんですがね。



UAC】スピードショットサイト


でこいつはマルイ製GBBグロック17とグロック18C用のリアサイトのゴーストリングサイトです!

狙いを付けるのが素早くなります。

あと、カッコよくなります。←これが重要
めっちゃ重要です。

なので、皆さん変えましょう。
絶対カッコよくなるので。




ほかにもUACはいっぱいパーツあるのでカスタムの際にはぜひUAC製アイテムをどうぞ。



UAC製品はこちらからどうぞ。







  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月30日

DRESS&GUN☆WASの装備です。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



イギリスのミリタリーメーカーのWASの装備品沢山ありますー!




WAS製アイテム


特にホルスターで有名になりましたが、他にも色々装備品あるんですよ!

プレキャリとかいい感じですよ。
私もインドアとかの軽装の時に使ってます。

実物アイテムなのにリーズナブルなお値段、それなのに物もいいのでぜひどうぞー!

個人的にお勧めのメーカーさんです!


  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月29日

DRESS&GUN☆こんなんもあります。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


KELTEKのPMR30。
日本でKELTEKと言えば、マルイ製のKSGが有名ですがKELTEK社はハンドガンとかライフルも作ってます。

その中でも、私はこのPMR30のデザインが好きですねー
エアガンもありますねー
海外製のですが。
日本にも若干数あるみたいですね。
オール樹脂製のKSGのグリップを外してグリップだけを持った感じのデザインが好きです。


で、本日はコレ。
3DプリンタでのGBBのパーツの製造をしているメーカー「KENS PROPS」の3Dプリンタ出力のスライド!!



KENS PROPS カスタムスライド&パーツはこちらから。


3Dプリンタスライドですが1911/HICAP,M&P9,GLOCKシリーズの物があります!

ちなみに、個人的に好きなデザインはコレ。


KP-GL-SA09

GBBグロック18C専用なんですがSAIっぽくなります。
あ、セレクターは有りません。
組込時にセミかフルかを選んで組み込みます。
なので、組み込み後のセミフル切り替えは基本的には出来ません。
再度ばらして、設定をし直す必要があります。
ちなみにメーカー推奨はセミでの設定になってます。

商品説明に対応機種を記載してますが、基本ノーマル状態での対応なのでフレームを他社に変更、内部を変更などしていたら取り付けに加工が必要な場合や取り付けが難しい場合もありますので
ご注意ください。

樹脂製ということで、日本での法律もクリアーしている安全なカスタムスライドなのでとってもお勧めできます!

どのフィールドでも胸を張って使えますよー!



KENS PROPS カスタムスライド&パーツはこちらから。






  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月29日

DRESS&GUN☆入荷してます。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


G-CODEスタイルのマガジンポーチ入荷してます。




G-CODEスタイルマガジンポーチ


G-CODEのスコーピオンというマガジンポーチスタイルのマガジンポーチです。
マガジンをいい感じで保持してくれるのでとっても使いやすいかと思います。
また、上に重ねて取り付けもできるのでダブルポーチとかにも簡単にできますよー



なかなか、カッコいいデザインですので、是非どうぞー!

ネットで検索したらかなりカッコいい画像とかもでてきますよー!





  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月28日

DRESS&GUN☆☆GLOCKカービンって人気ありますよね。

こんにちは、DRESS&GUNです!



当店でもあります!SKU製グロックカービンキット!



【SRU】GLOCKカービンキットマルイ用
14800

マルイのグロックを組み込んで使います。
G17とG18Cに対応とメーカーからは発表されております。
G34とかG22も付きそうですが。

最近のロットはファーストロットと比べて素材の見直しや製造工程の見直しなどでクオリティーがアップしています!


3Dプリンターでの製造ですが強度もありますし、とっても面白い機構ですし
インドアなどでは大活躍するかと思います!

前に撃ったのですが、なんかこう、新しい感じのリコイルってか撃ち心地でした。

是非お試しあれ!





【SRU】GLOCKカービンキットマルイ用
14800







  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月28日

DRESS&GUN☆EMERSON製品新入荷してます!☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



EMERSON製品の新入荷いっぱいありますー!




EMERSON製品はこちらからどうぞ。


EMERSONのアイテムが色々入荷です。

今回はチェストリグやマガジン型バッテリーケースなどが入荷しております。

この暑い季節にはチェストリグなどの軽量な装備の方がかなり暑さ対策などに有効です。
流石にフルアーマーはヤバイです。

この間も汗が止まらなかったですので、気を付けましょう。

夏は暑いですが、暑さに負けずにサバゲしましょうねー!



  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月27日

DRESS&GUN☆バレルでっせ☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


FNS9です。

最近GBBで発売されてますねー
サイバーガンから発売されてましたね。

FNと言えばFN57でしたが、どうにもああいう思い切った物をやめて無難な路線に変更してきてちょっと残念感もあることはあります。

P90,FN2000,FN57あたりを開発していたころってもっとこう面白いメーカーだなぁって思ってました。

まあ、あんまり売れなかったんでしょうね。


で、本日のハンドガンパーツはコレ。


PDI製インナーバレルGBB用


PDI製のバレルです。

まあね、とりあえずハンドガンでカスタムするならコレ。
もう断言できるくらいいいと思います。

私もメインのは全てPDI製バレルに入れ替えております。

GBB系は01、電ハンも01入れてます。
Mk23は05入れてます。

めっちゃいい。
05入れたMk23とかすごくきれいに飛んで関心しました。
Mk23は他の所もかなり触りまくってるのでハンドガンでは2番目にいじってる箇所多いですね。
あ、出力系はいじってないです。
ノーマルで十分初速でてますので。

どうにも、Mk23は05と相性が良い感じがしますねー

他のは01がいい感じだったんですが、、、、

まあ、撃つ距離の差もあるとは思います。

GBBハンドガンで狙撃をしようと思って作ってないし、Mk23は遠距離も狙えるように作ってるのでそもそもの方向性の差があります。


とりあえずPDIのバレルを入れておけばかなりいい感じに仕上がると思いますのでとりあえず交換してみてください。
ちゃんと組めば納得のいく仕上がりになると思いますよー!



  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月27日

DRESS&GUN☆専用品ですが、、、☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



さて、先日から入荷しております、RECOVER製のレイル&グリップです。



【RECOVER】Beretta Grip & Rail System


現状、1911とM92/M9用が取扱いあります。

まあ、グリップがネジで止まってるパネル式でなおかつ、レイルの無い機種がラインナップにあるわけです。

装着は簡単!

今のグリップパネルを外して、これを止めるだけ!

超簡単。

レイルの無かった機種にもレイルを簡単に付けれてカッコよくなるのでお手軽カスタムです。

物自体はプラスチック製ですので重さもほとんど増えません。

難点としたら若干厚みが増すので今まで専用ホルスターを使ってたらもしかしたら使えなくなるかもってことですね、、、、

で、そういう方にはこの【RECOVER】の専用ホルスターもあります。




【RECOVER】Active Retention Holster for the ReCovered 1911 Right ≪BK≫


1911用ですが、これはレイルグリップを付けた専用品用です。
M92用には対応しておりません。

と、ちょっと専用品ばっかりになりましたけど、なかなか近未来的な感じのデザインですー!




  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月26日

DRESS&GUN☆☆いっぱい種類あります。

こんにちは、DRESS&GUNです!


P33 Pereira Pistolです。
私の欲しいリボルバーです。
先日も書いた、BF2142にでてくるリボルバーです。
これが欲しい!

いっそ、3Dプリンタで作ってしまおうか、、、、
しかし、ゲームとかもそうですが、CGの進化は凄いですね、、、、
2142してる時は凄いグラフィックって思ってましたけど、最近のゲームはもっと綺麗になってますからねぇ

進歩が凄いです。

そう考えたらエアガン、特に電動ガンって完成されてるんだなぁって思います。
もう、数十年基本の設計は同じですからね。

で、本日はGBBパッキン。
GBB用パッキンって結構種類あるんですよ。

各メーカーさんが出してますが当店でも数種在庫おいてます。


GBB用パッキン


GBB用のは基本、VSRと一緒ですのでみなさんどっちで使ってるのかこっちでは分からないですが
結構よく売れてます。

どれが多いってのは難しいですが、当店ではPDいが一番多いような気がします。

その次にTSSとマルイ純正でしょうか。

ホップパッキンは私が思うに、エアガンで弾を飛ばすという構造の中ではかなり重要なパーツかと思います。
チャンバー、チャンバーパッキン、バレル、この3つは弾を飛ばすということにおいてはめっちゃ重要かと思うのでエアガンを作るときも私はかなり気を付けて作ってます。

パッキンの選定やHOPのかけ方、色々な方法があって、人によってこれが一番!ってのがあるかと思います。
私もこれがいい!ってのがあります。

なので、人によって使うパッキンは変わってくると思います。
で、結構どれがいいですか??って聞かれますが、かなーーーり返答に困ります。
どれが一番ってのはかなり上記のように人によって違うので返答しにくいです。

個人的にこれが好きってのはありますが。

で、いつもいうのが取り合えず思ったのを買って色々試してみてくださいっていうことが多いです。
その中で自分がコレ!って思うものが出てくると思います。私もパッキンはめっちゃ色々な種類買って試しました。今でも新しいパッキンあったら試してます。

パッキンを変えるだけで初速やHOPのかかり方とか変わるので一番触ってて面白いと個人的には思う場所ですので、是非皆さん色々カスタムしてみてください。

かなり面白いですよー!



GBB用パッキン







  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月25日

DRESS&GUN☆フレーム☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



二十六年式拳銃です。

中折れ式のリボルバーです。
ちなみに、めっちゃ好きな構造です。
二十六年式拳銃が好きってか、中折れのリボルバーってめっちゃカッコいいですよね。

BF2142をプレイしてからめっちゃ好きになりました。
エアガンで、BF2142のが出たら買います。
あれは、めっちゃ欲しい!

作れないことも無い感じなのですが、ちょっと面倒なのでどっかのメーカーで発売してほしいです。

もし発売とかしてたらTwitterとかで誰か教えてください。




【SRU】GLOCKアドバンスフレーム
6270


で、これですが、フレーム前方にのっかってるレイルキットですが、これは取り外し可能ですので
外して普通にホルスターに入れたりも可能です。

レイルにはダットサイトやライトも取付可能ですので、ハンドガンだけで行くときなんかは
レイルを取り付けてタクティコーなグロックにするのもいいかもしれません。

ちなみに、GBB,ガスブローバック用です!

電動ハンドガンなどには取り付け出来ませんので、ご注意ください。

まあ、削り倒したら出来ないことも無さそうですが。



  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月25日

DRESS&GUN☆ CHANGE SURVIVAL GAME☆

こんにちは、DRESS&GUNです!




サスゴさん主催の「CHANGE SURVIVAL GAME」に当店も協賛出店致します!

「CHANGE SURVIVAL GAME」の詳細はコチラからどうぞ!

当日は当店は物販ブースで当日限りアイテム販売もいたします!
※当店では普段販売していない特別アイテムの販売です。
※通常の在庫アイテムは持っていきません。

開催日は10月14日の土曜日!

興味のある方は是非ご参加ください。




  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月24日

DRESS&GUN☆ベース☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


XDMです。

XDMって、マルイでも出てますよねー
もう結構たちますが、意外とパーツ無いんですよ。
ま、これは私も持ってません。
アメリカでは結構売れてるみたいですが、日本ではあまり有名ではありませんねぇ

まあ、軍とか警察があんまり使ってないので、メディアへの露出が少ないからかと思います。
なので、エアガンのパーツも少ないという、、、、

もっとパーツでたら人気もでるんでしょうけどねー

ちなみにHS2000ってハンドガンがオリジナルでXDMってのはアメリカで売るときにスプリングフィールドのブランド名を借りて売ってる時の名前です。




UAC製マグベース各種


で、マグベースですがアルミ製です。
色々な色あるので各マガジンで色を変えてもよし、好きな色で揃えても良し。

まあ、変えといたら自分のマガジン落としても見つけやすいし、セーフティで人のマガジンと混ざりにくいと思います。

まあ、滅多にないでしょ。
同じセーフティの机で同じカスタムマグベース付けてる人って。
特にUACのアルミ製のとかは無いはず。

もし、同じ机で同じもの使ってたらそれをネタに話でもしてください。
仲間意識が生まれると思います。



  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月24日

DRESS&GUN☆PTS製品入荷しました。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



PTS製品新入荷とかしてます!




PTS製品はこちらから



今回は、PTS製品が色々な種類が入荷してきております。

PTSは色々なパーツを出していて、グリップ、ハンドガード、ストック、マガジン、ハイダーと色々な種類がラインナップとしてあります。

電動ガンは今回は入荷しておりませんが、電動ガンなども作ってますねー
PDRとかACRが代表作ってかこれくらいかな。コラボモデルはちょいちょいありますね。

PDRとかは短くて軽いのでM240をメインで使ってた時のサブウェポンとしてM240と一緒に装備してサバゲしてました。

M240て防衛とか普通に攻める時はいいんですが、山の中とか急な斜面とかからの裏回りする時はちょっと邪魔になるんですけどそういう時にM240おいてPDR使って攻めてましたねー

PTS製品は品質もかなり良いので安心して使えるかなと思います!

種類は多いですが、1種類ごとの数は少ないのでお早めにどうぞー!













  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/