スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年05月31日

LiPoバッテリーのメリット

こんにちは。DRESS&GUNです。

電動ガンのチューンナップとして定番化している「LiPoバッテリー」



・レスポンスアップ
・サイクルアップ
・価格が安い
・形状の自由度が高い
・外気温の変化に影響されにくい
・自然放電がほとんどない(管理が楽)


など様々な恩恵があります。
デメリットとしては
①突入電力が高いので、トリガースイッチの焼けが起きやすい
②推奨保管電圧が設けられており、雑に扱うと寿命が短い


①に関しては、FET化やダイオードを介入させることによって、
大きく軽減することができます。
②は、バッテリーチェッカーを使用して管理すれば解決。




通常の電動ガンにも効果が高いLiPo化ですが、
LiPo化することによってレスポンスが激変するのが電動ハンドガン!
電動ハンドガンはスペースが狭く、小容量のバッテリーしか搭載することができませんが、
LiPoなら小さくてもパワフルです。




当然ET-1からも電動ハンドガン専用のLiPoバッテリーもラインナップされています

【ET1】電動ハンドガン専用バッテリー 7.4V 550mAh

3,629円(税込)






このバッテリー、電動ハンドガン専用コネクタを埋め込むことによって
バッテリー交換によるストレスを格段に減少。

純正のバッテリーと全く同じ感覚で交換作業ができるようになっています。
レスポンスとサイクル向上を実感してみてください。








充電器やその他バッテリー関連はコチラから


LiPoバッテリー関連各種





  
Posted by dress&gun at 06:55お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月28日

再入荷!!!

こんにちは。DRESS&GUNです。
今回は再入荷したアイテムをいろいろとご紹介。


ZC LEOPARD
M4用 P-MAGスタイル多弾フラッシュマガジン

1,670円(税込)
スタンダード電動ガンに対応するマガジン。
底部のカバーを開けてワイヤーを引っ張ると巻き上げることができるので、
多弾マグの巻き上げストレスが減少し、なおかつスピーディ!








【NovelArms】TAC ONE 12424IR

12,980円(税込)
国内メーカー「ノーベルアームズ」のCQBスコープ。1.5倍~4倍の実用的な可変倍率。
対物レンズまでのストレートなルックスがいい感じです。
透明度も高く、この価格帯のスコープではかなりオススメなアイテムです!








【PLANO】GUN GUARD ピストルケース

2,400円(税込)
実銃用のハードケースですが低価格!外殻は程よいしなりがあるので割れに強い!
M9などの中型拳銃ならマガジン本体+3本くらい入ります。
サイズ=外寸:約340㎜×260㎜×75㎜内寸:約330㎜×180㎜








【KM企画】AKシリーズ全機種対応 AKスリング≪BK≫

1,150円(税込)
適当に買ったスリング、フックが通らない…。そんな経験ないですか?
AKならこれを買っておけば安心です!全機種対応!!






ほかにもいろいろ再入荷入っています!


再入荷商品一覧






  
Posted by dress&gun at 06:45お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月25日

ベアリング内蔵ギア

こんにちは。DRESS&GUNです。
今回はギアセットのご紹介。




【SuperShooter】ベアリング入り 強化ギア

3,050円(税込)
セクター・スパー・ベベルギアのお馴染み3点セットですが、
このギアセットは回転部にベアリングを装備しています。
回転抵抗の減少が望めますね!


13:1(スーパーハイスピード)

16:1(ハイスピード)

18:1(スタンダード)


の3種が入荷していますので、用途に合ったギア比をお選びください。


【SuperShooter】ベアリング入り 強化ギア

3,050円(税込)





  

Posted by dress&gun at 06:17お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月23日

ゴーグル・マスクの安全性について



こんにちは。DRESS&GUNです。
今回はサバイバルゲームに必須のアイウェア(ゴーグル)について。




・シューティンググラスタイプ
サングラスに近い形状のアイウェアです。
軽く、視界も非常にいいので快適!
ただ、種類によっては大きく隙間が空くことがあるので注意が必要です。
シューティンググラスはバンドや顔との隙間を無くすガスケットを装着することによって、
ゴーグルとして分類されることもあります↓

【Bolle】RUSH+ ガスケット

770円(税込)





・ゴーグルタイプ
バンドで留めるタイプとなっており、顔との隙間ができにくいです。
眼鏡をかけたままでも使用できるものもあります。






・フルフェイスタイプ
一番高い安全性を誇るタイプです。
顔下部も保護してくれるため、安心感がありますね。
頬付けがしにくいのがデメリット。



一概には言えませんが、一般的には下記のように解釈されています。





シューティンググラスやゴーグルとこのようなガードを併用するのもアリです。




フィールドの特性によっても指定が違い、傾向としては、
・インドアフィールド
フルフェイスタイプ(顔全体を覆うもの)を必須としているフィールドが多い。
バリケードなどが多く、交戦距離が近く至近弾を受けやすい為です。


・アウトドアフィールド
広いフィールドではフルフェイスタイプを推奨としているところが多く、
シューティンググラス(サングラスタイプ)もOKなところもある。

あくまで傾向であって、どのフィールドもこう!ってわけではないです!
各フィールドによって規則が設けられているので、必ずフィールドHPなどでレギュレーションを確認しましょう。







ゴーグル・マスク各種






  
Posted by dress&gun at 06:14お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月21日

へそくりマグポーチ!

こんにちは。DRESS&GUNです。

今回は一風変わったマガジンポーチをご紹介。



【CONDOR】M4 BUTTSTOCK MAG POUCH ≪OD≫

1,728円(税込)
この写真だとただのマグポーチですが……








ストックに取り付けるマグポーチなんです。
体に近いので案外リロードもスピーディに行えます笑



ベストやチェストリグを使わない方なども、
予備に取り付けておくとかなりよさそうですね!





  

Posted by dress&gun at 07:04お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月17日

電動ガンのレスポンスとは?

こんにちは。DRESS&GUNです。

今回は電動ガンのレスポンスについて。
そもそもレスポンスって何や…って話ですが、直訳で「反応」、トイガンに限って言えば
「トリガーを引いてから弾が発射されるまでの速度」
のことですね。その反応速度が早ければ非常に気持ちがいいです。

電動ガンは構造的に


1.トリガーを引く

2.通電する

3.モーターが回る

4.ギアが回る

5.ピストンが後退する

6.ピストンが前進し空気を押し出しBB弾を発射する

というプロセスです。





もっとも近年は、レスポンス向上のためにあらかじめピストンを後退させておくプリコック制御
通電そのものの瞬発力を上げるLiPoバッテリーなどがシェアを伸ばしています。
LiPoバッテリーも、導入にわずらわしさが少ないのでかなりオススメですが、
今回は「ショートストローク化」の商品が入荷しましたのでそちらを。
何をショートストローク化するかと言いますと…



トリガーのスイッチです!
トリガーの可動範囲を制限することによって、浅い引きしろで通電するようになります。
フェザータッチになる感じですね。メカ的にはレスポンスは上がっていませんが、
トリガーを引き始めてからのレスポンスで考えると向上するということになります。




【STINGER】東京マルイ スタンダード電動ガン Ver.2 メカボックス用 ショートストロークスイッチ

2,660円(税込)




【STACK】Ver2用ショートストロークスイッチ マルイ対応

2,160円(税込)




【STACK】 M14用ショートストロークスイッチ マルイ対応

2,430円(税込)



基本的にマルイ準拠の設計ですが、マルイ系メカボックスなら
無加工もしくは小加工で取り付け可能かと思います。
ハイレスポンス化の一環にいかがでしょうか??




  
Posted by dress&gun at 06:16お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月15日

トランシーバーの決定版

こんにちは。DRESS&GUNです。



サバゲをするにあたって味方との連携が決まった時の楽しさ
は計り知れません。

情報交換を行うにあたってあると便利なものが「トランシーバー」
トランシーバーにもいろいろ種類がありますが、サバゲで使用されているのはほぼすべて、
免許無しで手軽に使用できる「特定小電力トランシーバー」という分類のものです。
特小無線といっても見通しの良い場所だと1km以上の更新距離を発揮しますので、
サバゲには十分な性能を持っています。




その特小無線の中でもオススメはコレ!

icom IC-4110

9,980円(税込)
サバゲで使用されているトランシーバーの中でNo.1のシェアを誇るのではないでしょうか。
正確なデータはないのでアレですが、印象としては一番使われているかと。
なぜオススメかといいますと…。



・水滴だけでなく塵にも強いIP54の防塵・防水ボディ。
これは大事です。実際雨天時に適当に使っていても全く不調になりません。すごい…。
わざと水に漬けたりしない限りは水気を気にしなくても大丈夫です。




・信頼性が高い
さすがicom、壊れたという話を聞いたことがないです…。
バッテリーの持ちもかなり良い。



・サードパーティのPTTスイッチやヘッドセットとの相性が良いことが多い。


ミリタリーなヘッドセットなどとつなげるにはPTTスイッチが必須となりますが、
このIC-4110は経験上一番相性不良が起きにくいです。
これもかなり大事な要素の一つかと思います。






・スピーカーが大音量で聞き取りやすい!
サバゲに使うなら最大音量にはしないかもしれませんけどw
当然音量調節は出来ますので、その幅が広いのはいいことです。


ということで、いろいろあって迷っている方、これが一番オススメ!

icom IC-4110

9,980円(税込)




ほかにも無線関連用品いろいろ取り扱いあります!


無線用品いろいろ






  
Posted by dress&gun at 06:09お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月12日

低価格ヘルメット入荷

こんにちは。DRESS&GUNです。

低価格なヘルメットが入荷!





☆特価☆FASTタイプPJヘルメット

4,900円(税込)~









☆特価☆FASTタイプBJヘルメット

4,900円(税込)~



サイドレイルにゴーグルストラップやライト、ヘッドセットなどを拡張できます。
フロント部分にはナイトヴィジョンなどを取り付けるシュラウドも装備。
アジャスター付きで頭部にしっかりフィット!
樹脂製のヘルメットなので、軽量かつ頭部保護に最適!


装備の選択肢としてヘルメットもいかがでしょうか??

FASTタイプヘルメット各種






ヘルメットに取り付けるアタッチメントやカバーなどもいろいろあります。


ヘルメットアクセサリー






  

Posted by dress&gun at 06:15お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月08日

ガシッと咥える!!

こんにちは。DRESS&GUNです。

今回はペットボトルのホルダーをご紹介。

【SWAT ORIGINAL】タクティカル ペットボトル ホルダー

540円(税込)
一見して何かわからないかもしれませんが、




こう使います!!
かなりコンパクトで普段つけていても全く邪魔になりませんが、
かなりいい具合にペットボトルを保持してくれます。





カラーはMC/BK/TAN/OD
と4色展開となっており、ベルトやモールに取り付けられるようになっています。
普段に使ってもかなり便利そうですし、キャンプやサバゲにもベター!
価格も540円(税込)とかなりリーズナブルなので、おひとついかがでしょうか???







-松江店閉店のお知らせ-
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたび和歌山県和歌山市松江に「DRESS&GUN松江店」を
2019年5月7日に閉店いたしました。
これまでの皆様のご来店、誠にありがとうございました。


なお、ネットショップ「DRESS&GUN」は変わらず営業を行いますので、
これからもご利用いただければ幸いでございます。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。






  
Posted by dress&gun at 06:13お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月06日

戦闘機パイロットになろう







こんにちは。DRESS&GUNです。





「HGU-55 / Pジェットパイロットヘルメット」の交換用バイザーが1点のみ入荷しました。

☆米軍放出品☆HGU-55/P TINTED VISOR FOR USE WITH MBU-20/P MASK

14,500円(税込)



HGU-55 / Pヘルメットはアメリカ海・空・海兵隊で使用されているジェット機用ヘルメットで、
1980年代から使用されています。バイザーがむき出しのフォルムは非常にカッコイイ!!
F-15・F-16などの高Gがかかる戦闘機に対応するべく軽量化を図った結果の形状らしいですね。

※HGU-55 / Pヘルメット



加えて「USE WITH MBU-20 / P MASK」と記載されているので、
「MBU-20 / P MASK」と併用して使用する為のゴーグルとなります。

※MBU-20 / P 酸素マスク





下の写真(F16ファイティングファルコンのパイロット)ではバイザーにカバーをしています。
ぶつけると傷だらけになりそうですもんね笑



放出品ですが、全体的なコンディションは良品!ヘルメットを交換または完成させるのに良いアイテムです。

☆米軍放出品☆HGU-55/P TINTED VISOR FOR USE WITH MBU-20/P MASK

14,500円(税込)
ヘルメット本体は販売していません(無責任)が、交換用にどうでしょうか???
サバゲで「敵勢地でベイルアウトしてしまい味方の救助を待つパイロット装備」とかやってみたいですね笑




  
Posted by dress&gun at 06:10お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月04日

ラッチ&トリガーホルダー再入荷!

こんにちは。DRESS&GUNです。
便利なアレが再入荷!



メカボックスを分解調整するときに一番ストレスを感じるのは
メカボックスを閉じるときのラッチとトリガー!!!
手を離すと「カチャ…」とかいいながら持ち場を離れようとします。
「じっとしてろや!!」と叫びたくなる方は多いんじゃないでしょうか?
そんな方に朗報です。





【AirTech Studios】Gearbox Installation Kit

1,680円(税込)
逆転防止ラッチとトリガーを抑えておくアイテムwww
専用設計なのでしっかりかっちり抑えてくれます。
これでメカボックスを組みなおすのが格段に楽になりそうですね。





写真はVer.2ですが、ほぼすべてのメカボックスで使用可能です。

【AirTech Studios】Gearbox Installation Kit

1,680円(税込)







  
Posted by dress&gun at 06:19お知らせ・入荷情報(^_^)/

2019年05月01日

D-EVO

こんにちは。DRESS&GUNです。
みなさんサバゲに使う光学機器ってドットサイトとスコープ、どちらを使用していますか?
これ、割と意見が分かれるんですよねー。






「ドットサイト派」

実銃ほど飛距離が出ないエアガンで倍率がある光学機器は必要ないので、
等倍ドットサイトやアイアンサイトで十分という意見。
スコープはアイリリーフがあり、ドットサイトよりもサイティングが遅れがちです。
サイティングのスピードはドットサイトに分があります。
以上のことからスコープは無用の長物だという方も…。






「スコープ派」

スコープだと弾がどこに飛んでいるかが結構はっきりと見えます。
弾着観測で修正射ができるのはかなりのアドバンテージですね。
加えて索敵にも使えます。






そしてそれを両立するのがコレ!!!

LEUPOLD D-EVO&LCOスタイルスコープセット

29,800円(税込)

ドットサイトの等倍と6倍ズームスコープが瞬時に切り替えられるタクティカルなサイトセット。
対物レンズがサイドにオフセットされた特殊なスコープと専用ダットサイトのセット。
ダットサイトを覗いた状態でスコープが覗けるように集光位置が調整されている特殊サイトです。
ドットサイトとスコープのいいところを両立したセットアップです!
外観もめっちゃかっこいい…。
ドットサイト単体でも使用可能ですので、このセットアップがあれば困ることはなさそうです。











  
Posted by dress&gun at 06:10お知らせ・入荷情報(^_^)/