2016年06月05日
DRESS&GUN☆パッドベルト!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さてパッドベルトです。
MOLLEベルトといったりパットベルトと言ったりどれが正式名称なのかわかんないです。
まあ、ほぼどれも同じ物を指しています。
個人的にはパッドが大きいのがパッドベルト、幅が狭いのがMOLLEベルトなのかな?って思ってます。
まあ、どっちでもいいです。
で、そのベルトですが最近は各メーカーさんで色々アイテムが豊富です。

ベルト各種!
で、このベルトですがかなり便利ってか重要な装備だと私は思っています。
仕事仲間の人と話してた時に装備をどこから作るか?って話で
現役の隊員の話では「腰回りから作れ、アーマーはその後から。」
と聞いたと言っていました。
私もよく似た話を聞いたのですが
「緊急時や逃げるときに最悪アーマーは脱いで捨てる。そこでアーマーに全て付けていたら
捨ててしまった時に、自衛手段すらなくなる。だからベルト(このベルトはBDUベルトの事)にホルスター、ナイフを。MOLLEベルトにはハンドガンのマガジンやライフルの予備を、そして他の大火力となる物をアーマーに」とききました。
ということで私もそれに倣って今は腰回りから装備をどんどん作っています。
まあサバゲ用なので装備しているアイテムはかなりサバゲよりかもしれないです。
ちなみに私のパッドベルトに付けている装備ですが5.56用のベルトは
ホルスターX1、ダンプポーチX1、eagleのポーチでハンドガンマガジン4本、M4マガジン2本と予備ポーチに3本のM4マガジンを持っています。
あと、スモークグレネードポーチに予備のスリングとブーニーハット入れてます。
このスリングとブーニーがサバゲ用に装備で重要でして、普段アーマーなのでスリングを
アーマーに付けています。
なので何かの理由でアーマーを脱いだ時とかにスリングが無いとこまるので予備で1個スリング入れてます。
ブーニーもアーマーを脱いだ時にヘルメットも脱ぐことが多いのでその時の為です。
でも、予備っているの?と思うと思います。
最悪の場合斜面や崖登るときにアーマーが重すぎて崖や斜面が崩落するので脱いで登ったりするときが有ったのでその時の為です。
あとは、7.62用もよく似た感じです。ほぼ一緒です。
ポーチの種類と配置場所が若干違います。
いま、3タイプ目のベルトを作っているので色々考えながら作ってます!
やっぱ、装備を作るってのは楽しいですね!
エアガンのカスタムも楽しいですが装備を作るのも匹敵するくらい楽しいです。
なので、今までなんとなくポーチとかホルスターを付けていた人も
一度よーーーーーく考えて装備を作ってみたらとっても楽しいと思いますよ!

ベルト各種!


さてパッドベルトです。
MOLLEベルトといったりパットベルトと言ったりどれが正式名称なのかわかんないです。
まあ、ほぼどれも同じ物を指しています。
個人的にはパッドが大きいのがパッドベルト、幅が狭いのがMOLLEベルトなのかな?って思ってます。
まあ、どっちでもいいです。
で、そのベルトですが最近は各メーカーさんで色々アイテムが豊富です。

ベルト各種!
で、このベルトですがかなり便利ってか重要な装備だと私は思っています。
仕事仲間の人と話してた時に装備をどこから作るか?って話で
現役の隊員の話では「腰回りから作れ、アーマーはその後から。」
と聞いたと言っていました。
私もよく似た話を聞いたのですが
「緊急時や逃げるときに最悪アーマーは脱いで捨てる。そこでアーマーに全て付けていたら
捨ててしまった時に、自衛手段すらなくなる。だからベルト(このベルトはBDUベルトの事)にホルスター、ナイフを。MOLLEベルトにはハンドガンのマガジンやライフルの予備を、そして他の大火力となる物をアーマーに」とききました。
ということで私もそれに倣って今は腰回りから装備をどんどん作っています。
まあサバゲ用なので装備しているアイテムはかなりサバゲよりかもしれないです。
ちなみに私のパッドベルトに付けている装備ですが5.56用のベルトは
ホルスターX1、ダンプポーチX1、eagleのポーチでハンドガンマガジン4本、M4マガジン2本と予備ポーチに3本のM4マガジンを持っています。
あと、スモークグレネードポーチに予備のスリングとブーニーハット入れてます。
このスリングとブーニーがサバゲ用に装備で重要でして、普段アーマーなのでスリングを
アーマーに付けています。
なので何かの理由でアーマーを脱いだ時とかにスリングが無いとこまるので予備で1個スリング入れてます。
ブーニーもアーマーを脱いだ時にヘルメットも脱ぐことが多いのでその時の為です。
でも、予備っているの?と思うと思います。
最悪の場合斜面や崖登るときにアーマーが重すぎて崖や斜面が崩落するので脱いで登ったりするときが有ったのでその時の為です。
あとは、7.62用もよく似た感じです。ほぼ一緒です。
ポーチの種類と配置場所が若干違います。
いま、3タイプ目のベルトを作っているので色々考えながら作ってます!
やっぱ、装備を作るってのは楽しいですね!
エアガンのカスタムも楽しいですが装備を作るのも匹敵するくらい楽しいです。
なので、今までなんとなくポーチとかホルスターを付けていた人も
一度よーーーーーく考えて装備を作ってみたらとっても楽しいと思いますよ!

ベルト各種!

Posted by dress&gun at 17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/