2016年03月22日
DRESS&GUN☆ハンドストップ!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

撃つときにハンドガードを握って持つコスタ撃ちが近年流行っていました。
で、あの撃ち方は手をかなり前に出します。
その時にフォアグリップで位置取りをしてもいいのですが、今は軽量思考でハンドストップなるモノがあります。
昔は無かったのですがね、、

バーサタイル・タクティカル・サポート≪DE≫
1250円
で、このパーツをハンドガードに取り付けて位置を調整して使います。
手の前に付ける人もいれば、後ろに付ける人もいますが、その辺はお好みでどうぞ。
ちなみに私はあの撃ち方がどうにも出来ません。
イギリスのMkⅣアーマーを着てるからかもしれないですが、腕の可動範囲がかなり制限されるので
あのスタイルは無理です。
あの撃ち方はチェストかあってもJPCくらいの軽量なプレキャリでないと難しいですね。
みなさん、撃ち方とかスタイルはどういったものなのでしょうか?
関東と関西で違ったりとかもするのですかね??
話で聞く限りでは関西と関東で戦闘スタイルが全く違うと言うのはよく聞きますので
ちょっと気になります。
サバゲ中の写真などを見る限りでも若干装備などに違いがありますが、どれくらい違うのか
調べてみたら面白いかなーと思いました。
また良かったら当店のTwitterに写真とか送ってもらえたら本人様が良ければ
ブログとかで紹介とかしてみたいと思います。


撃つときにハンドガードを握って持つコスタ撃ちが近年流行っていました。
で、あの撃ち方は手をかなり前に出します。
その時にフォアグリップで位置取りをしてもいいのですが、今は軽量思考でハンドストップなるモノがあります。
昔は無かったのですがね、、

バーサタイル・タクティカル・サポート≪DE≫
1250円
で、このパーツをハンドガードに取り付けて位置を調整して使います。
手の前に付ける人もいれば、後ろに付ける人もいますが、その辺はお好みでどうぞ。
ちなみに私はあの撃ち方がどうにも出来ません。
イギリスのMkⅣアーマーを着てるからかもしれないですが、腕の可動範囲がかなり制限されるので
あのスタイルは無理です。
あの撃ち方はチェストかあってもJPCくらいの軽量なプレキャリでないと難しいですね。
みなさん、撃ち方とかスタイルはどういったものなのでしょうか?
関東と関西で違ったりとかもするのですかね??
話で聞く限りでは関西と関東で戦闘スタイルが全く違うと言うのはよく聞きますので
ちょっと気になります。
サバゲ中の写真などを見る限りでも若干装備などに違いがありますが、どれくらい違うのか
調べてみたら面白いかなーと思いました。
また良かったら当店のTwitterに写真とか送ってもらえたら本人様が良ければ
ブログとかで紹介とかしてみたいと思います。

Posted by dress&gun at 12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/