2016年03月05日
DRESS&GUN☆マウントタイガーAKフロントアダプターの使い方☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、本日は長らくやろうとおもっていて出来てなかったAKフロントアダプターの使い方です!
で、まず用意するものは

MountTigerAKフロントアダプターとAK本体とM4系に使えるハンドガードとアウターバレル周辺です。
で、一番初めにする事はAKの分解です!
まず、フロントを外します。
ネジをマガジンハウジングの所の4本でばらけます。
で、上のバッテリーを入れるところの下のカバーも外します。
小さいネジ1本とHOPチャンバーのHOP調整部のネジ1本です。
どちらも小さいので無くさないでね!
で、それがこちら。

ここで重要なパーツがもう一つ!

AKのフロントを抜いた時にある小さいスプリング。
そう、AKのダストカバーボタンにつながっている棒のテンションを出すためのスプリングです!
これが無いとAKのカバーが閉まりません。
で、分解はここまで!
こっからは組立です。
まず、M4のフロントキットをMountTigerのAKフロントキットに組み込んでいきます。
これは、普通のM4とかと一緒です。


で、組みあがったら次にAKのチャンバーとバレルを取り付けます。

その時に、このMountTigerフロントアダプターはチャンバー固定ネジはネジ切りをしていないので
ネジをぐいぐい押しながら締めていきます。
そうすると、ネジが勝手に切れていってちゃんと固定できます。
で、これでフロントは完成。
それをAKのフレームに組み込みましょう。

さっきの逆で4本ネジを締めればOKです。
こっちはネジが切ってあるので普通に止めます。
で、これでほぼ完成です。
あとは、AKをばらした時の逆の手順で組み込んでいきましょう!
その時にこれを必ず付けましょうね!!

さっき、大事!っていったスプリングです。
小さいので忘れずに組み込みましょう。
で、どんどん組んでいってください。


で、あとは好きにドレスアップをして完成です!

工作としてはかなり簡単な部類なので、初めてのカスタムとかにも良いかもしれないですね!
メカボをバラかないので楽です。めっちゃ。
とくに、削り加工などもしなくても大丈夫でした。
ちなみに、このベースとなったAKですがマルイのAKのカスタムです。
ほかのフレームとかは確認してませんが、マルイコピーのものはほぼ無加工か、少しのヤスリなどで行けるかと思います。
フロントも使ったのは特価☆ハンドガード・サプレッサーキットを使いました。
別にどのハンドガードでも行けると思います。
ただ、アウターも全部セットだったので楽なのでこれを選びました。
というわけで、簡単ですが組み込み紹介でした!
簡単なカスタムで劇的にAKを変身できるので、お試しあれ!

【MountTiger】AK用 M4フロントアダプター
3780円
ほかにも、MountTigerの製品があるのでこちらもどうぞ!

MountTiger製品


さて、本日は長らくやろうとおもっていて出来てなかったAKフロントアダプターの使い方です!
で、まず用意するものは

MountTigerAKフロントアダプターとAK本体とM4系に使えるハンドガードとアウターバレル周辺です。
で、一番初めにする事はAKの分解です!
まず、フロントを外します。
ネジをマガジンハウジングの所の4本でばらけます。
で、上のバッテリーを入れるところの下のカバーも外します。
小さいネジ1本とHOPチャンバーのHOP調整部のネジ1本です。
どちらも小さいので無くさないでね!
で、それがこちら。

ここで重要なパーツがもう一つ!

AKのフロントを抜いた時にある小さいスプリング。
そう、AKのダストカバーボタンにつながっている棒のテンションを出すためのスプリングです!
これが無いとAKのカバーが閉まりません。
で、分解はここまで!
こっからは組立です。
まず、M4のフロントキットをMountTigerのAKフロントキットに組み込んでいきます。
これは、普通のM4とかと一緒です。


で、組みあがったら次にAKのチャンバーとバレルを取り付けます。

その時に、このMountTigerフロントアダプターはチャンバー固定ネジはネジ切りをしていないので
ネジをぐいぐい押しながら締めていきます。
そうすると、ネジが勝手に切れていってちゃんと固定できます。
で、これでフロントは完成。
それをAKのフレームに組み込みましょう。

さっきの逆で4本ネジを締めればOKです。
こっちはネジが切ってあるので普通に止めます。
で、これでほぼ完成です。
あとは、AKをばらした時の逆の手順で組み込んでいきましょう!
その時にこれを必ず付けましょうね!!

さっき、大事!っていったスプリングです。
小さいので忘れずに組み込みましょう。
で、どんどん組んでいってください。


で、あとは好きにドレスアップをして完成です!

工作としてはかなり簡単な部類なので、初めてのカスタムとかにも良いかもしれないですね!
メカボをバラかないので楽です。めっちゃ。
とくに、削り加工などもしなくても大丈夫でした。
ちなみに、このベースとなったAKですがマルイのAKのカスタムです。
ほかのフレームとかは確認してませんが、マルイコピーのものはほぼ無加工か、少しのヤスリなどで行けるかと思います。
フロントも使ったのは特価☆ハンドガード・サプレッサーキットを使いました。
別にどのハンドガードでも行けると思います。
ただ、アウターも全部セットだったので楽なのでこれを選びました。
というわけで、簡単ですが組み込み紹介でした!
簡単なカスタムで劇的にAKを変身できるので、お試しあれ!

【MountTiger】AK用 M4フロントアダプター
3780円
ほかにも、MountTigerの製品があるのでこちらもどうぞ!

MountTiger製品

Posted by dress&gun at 17:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/│プチ工作( ・ω・)-☆