スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年02月13日

DRESS&GUN☆SMGガンケース☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


さて、アンクルマイクのSMGガンケースの紹介です!

SMG用とありまして、かなりコンパクトに仕上がっております。


【UNCLE MIKE'S】SMGガンケース 64cm


で、SMG用とあるので色々試してみました。






とりあえず、私物とかで有った物を入るか上に載せてみました。
P90はそのまま入りそうです。

ただ、他のは基本ストックを折りたたむ必要ありますね。
確認したのはEVO3,SIG552,AK74U,MP5PDWをスタッフ私物あったので載せてます。

試して無いですが、スコーピオンとかMAC10とかも余裕で入るかと。

ちなみに外側のマガジンポケットですが

こんな感じで入ります。
MAC10やEVO3のマガジンは入りました。サプレッサーも入る感じです。
マガジン6本入るので、結構いい感じです。

ちなみに、このガンケースですが完全に開ききるタイプではありません。

こんな感じでポケットみたいになってます。

なので、ちょっと細かい物を一緒に入れてしまうと取りにくいので何か小物はポーチなどに入れてガンケースに入れた方がいいかと思います。

中のクッションなども分厚くていい感じで保護してくれそうなのでSMGをメインでお使いの人にはとってもお勧めですよー!







  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月13日

DRESS&GUN☆UAC製グロックゴーストリングサイト入荷!☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


UAC製のゴーストリングサイトなど、UAC製品色々入荷してます!




UAC】スピードショットサイト


マルイ製GBBグロック17とグロック18C用のリアサイトのゴーストリングサイトです!

狙いを付けるのが素早くなります。

あと、カッコよくなります。

BFとかしてた時はこのゴーストリングサイトが好きでよく装備してました。
久しぶりBFしたいなぁ

で、他にもUSC製品色々入荷してます!

主にM4MWS系のパーツとM&P9の新パーツが多いので是非どうぞ。

M&P9もMWSも人気はありますが、まだまだパーツがグロックや1911/HI-CAPなどに比べて少ないので助かりますねー

カスタムの際にはぜひUAC製アイテムをどうぞ。



UAC製品はこちらからどうぞ。







  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月12日

DRESS&GUN☆APSトリガー☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



APSのパーツ紹介を1週間続けてしておりましたが、今回はトリガーです。

APSのカスタムパーツでトリガーは2種のタイプが発売されております。


トリガー


どちらも、ストレートトリガーの系統になるかと思います。
若干、くの字になっていますが、通常タイプの物に比べたら直線的です。

で、この2種類の違いですが、

RAFトリガーには、赤丸で印をつけた感じになってます。
まあ、トリガーのエンドが曲がっているのと、表面にスリットが入っていますね。

この2か所が大きな違いです。

まあ、この辺は個人の好みなので、どっちがいいってのは言えないですね。

ただ、どちらも組み込んだのを撃ったことありますが、いい感じに引けてました。
個人的にですが、ダイナミックトリガー(スリットなどが無い方)は少しごつめのグローブでもOK.
RADの方は薄いグローブか素手がいい感じかと思います。
これは個人的に思うだけですが。

人によっては逆になることもあるかと思います。

トリガーのカスタム自体は結構シビアなところもありますので、調整する時は頑張って
撃ち?引き?心地の良いトリガーを目指していきたいですよねー!





APS製品一覧




  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月12日

DRESS&GUN☆ZOXNAミニランチャー入荷してます。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


ソクスナのミニランチャー入荷しました。



【ZOXNA】MINIランチャー


ハンドガンなどにも取付できるミニランチャーです!

こちらは、コレが本体で、弾を装填して撃ちます。

ライフルにも付けても普通に使えるのでなかなか面白いですよ!

まあ、小さいので、飛距離はサイズなりですがインドアでの遭遇戦ではすごく有効かと思います。

面白い構造で、なかなか面白いアイテムかとおもいますよー!

インドアなどがメインの方はぜひ、一度使ってほしいと思います。




【ZOXNA】MINIランチャー





  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月11日

DRESS&GUN☆APSのランチャーです。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



APSは色々なアイテム作ってますが、オモシロアイテム?実用アイテム?のショットシェルランチャーがあります。



【APS】スマートショット ベルトループ付き≪BK≫
4200

当店が代理店をしているSサンダーや一般的によくある40mmランチャーでは無くて
PPSやSHSなどのライブ式のショットシェルを使う小型ランチャーです。




ハンドガンライトくらいのサイズとなっていて、かなり軽量です。
まあ、ランチャーなので1発の装填なのですが弾の飛ぶパターンはショットガンと同じ。

咄嗟の時の遭遇戦で狙いが適当でも、HIT取れるかと思います。
撃つごとに装填が必要ですが、まあそれはランチャーの醍醐味ということで。

積極的にHITを取るアイテムってよりも、とっさの時に、バッっと撃って多少狙いが雑でもHITを取る感じになるかと思います。

ショットシェル自体もかなり、軽量ですので、予備弾薬も持ちやすいです!

で、この本体にはショットシェルは付属しておりません!

ご注意ください。
ショットシェルはこちらをどうぞ。


【SHS】PPS/タナカ用M870ガスショットシェル 5個セット
4310


なかなか面白いランチャーでインドアで使いやすいと思いますので
ぜひどうぞー!!



APS製品一覧




  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月11日

DRESS&GUN☆メカニクスグローブ入荷してます!☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


メカニクスの新型グローブ入荷&再入荷です!

まずは、メカニクスの新型をどうぞ。


【Mechanix Wear】Recon タクティカルシューティンググローブ
7980

このグローブですが、手の平は柔軟さと、しなやかさを兼ね備えたタッチスクリーンデバイス操作対応の0.6㎜シープスキンの設計となっています。
人間工学に基づいた三次元パターンニングによる設計で、これまでにないフィット感と器用さを提供します。
TPR(サーマル・プラスチック・ラバー)のプルタブにベルクロを採用し、手首へしっかりとフィットします。
手首下部にナイロンコードのループを装着しMOLLEシステムなどとにも容易に装着可能ですよー!

もともとタクティカルな使用を目的に設計されていますので、サバゲに使うにもいいかと思います。
特にインドアやCQBなどではいいかと思います。

全世界的にも使われているメカニクスグローブ。

是非一つくらいは持っていも損は無いかと思います。





メカニクスグローブ







  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月10日

DRESS&GUN☆APSのアイアンサイトです。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



本日は、アイアンサイトです。

さて、エアガンだけでは無く、実銃でもですが最近は光学機器を載せていることがほとんどです。

光学機器も倍率あるタイプなのか、無いのか、バッテリー駆動や、ファイバー式など色々あります。

そうなってくると例えば、電池切れの可能性やレンズの破損の恐れが出てきます。

そういった時に必要になるのが、アイアンサイト=バックアップサイトになります。

で、本日はAPSのアイアンサイトの紹介です。



APS製アイアンサイト




基本、上にも挙げたように今の最新の流れで行きますと、昔のように固定式のアイアンサイトではなく、可動式、もしくは取り外し可能なサイトになっていることがほとんどです。

方法も沢山ありますが、一番多いのは、20mmレイルへの取り付け。
APSのそうなっています。
ショットガン用のは違いますが。

多いのは、このような感じに使わないときは倒しておいて、

使うときは起こして使うってのが多いかとおもいます。


ただ、普通だと倒している時は使えないことが多いのですが、APSの一部機種は倒している状態でもエイミングが出来るように設計されている物もあります。
上の写真の分も倒していても狙えます。
まあ、狙いにくいですが。
あくまでも、倒した状態でも狙えるってだけです。

で、普通に使うなら起こして使います。


ここで、もう一つAPSの特徴としてサイトに集光ファイバーを使っている物が多数あるという事です。
まあ、集光ファイバー自体はどのメーカーでもありますが、比率が結構高いです。
他メーカーでは10機種で1個とかでもAPSは5個で2個とかそんな感じです。
結構この集光ファイバー、見やすいんです。
ハンドガンとかでも、サイトを変えていたら集光ファイバーにしている物が多いかと思います。

バックアップでメインで使わないかもしれないアイアンサイト。

でも、いざ使うときってのは、切羽つまっていたりしますので、出来るだけ狙いやすくていい物を取りつけておきたいですよねー




APS製品一覧




  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月10日

DRESS&GUN☆☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



ハンドガンケースが入荷してきました!

それも、今回はMTMです!




MTM製ハンドガンケース


さて、MTMのハンドガンケースがぼちぼち入荷してます。

ハードガンケースで、結構使いやすいかと思います。
ハンドガン+そのハンドガンのマガジンを入れて保管しておけば
使いたいときにちゃんとセットで持ち出せるのでマガジンが違った!ってことはまずなくなるかと思います。

あと、積んで保管できるので保管場所も取りません。

ソフトガンケースもいいのですが、ハードガンケースはかさばる分、保護もしっかりしてくれますので
家において置く時などは重宝しますよー




MTM製ハンドガンケース





  
Posted by dress&gun at 12:00

2017年02月09日

DRESS&GUN☆APSのハイダーですよ。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



さて、APSパーツ、本日はハイダーです。

結構APSってハイダー色々作ってるんです。


APSハイダー類


APSはオリジナルのエアガンを沢山作っているので、ハイダーもオリジナルデザインの物や、既存の物っぽいけど、どこにも無いような感じのデザインがあります。

まあ、ハイダーですが、実銃の場合は反動の軽減やマズルフラッシュの軽減などの役目を負っているのでなんでもいいってことではないかと思いますがエアガンなので、そういう性能は皆無ですので基本、自分の好きな物を使えばいいと思います、

中には、ハイダーだけで若干の消音効果が得られたり、わざと大きい音を出しやすくしている物もありますが、エアガン用の多くのハイダーは基本は格好だけとなります。

まあ、サプレッサーは付けたらかなり呉とが変わりますが。。。


APSのはなかかなカッコいいデザインが多くて、スタイリッシュな感じに仕上げたいときなどいいかと思います。

ちなみに、日本はハイダーをオレンジに塗る必要は無いので、黒ってかオリジナルの色が楽しめます。
アメリカとかよその国だと、実銃が多いので見分けるためにも電動ガンなどのおもちゃにはオレンジのハイダーを付けておもちゃですよってわかりやすくなっています。

で、そのハイダーですが、短い物や少しがなめの物もあるの自分のスタイルに合わせたハイダーをどうぞ。




APS製品一覧






  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月09日

DRESS&GUN☆レンズを守りましょう。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



さて、サバゲでも実銃の世界でも最近は光学機器を載せるのが一般的です。

で、その光学機器ですが光学とあるだけあってレンズが必ずついています。
最近では、耐衝撃ガラスなどを使ってBB弾が当たったくらいでは破損しない物もありますが
基本、BB弾の直撃は怖いです。

レンズ割れます。

私も今まで1回ヒビ入ったことありますが、そこまで破損してないのでまだ使ってます。
でも、実物とかを割ると相当へこむと思います。

で、そういう時に割れないように防護しておけば安心です。
コレを使ってみください!


【あきゅらぼ】レンズプロテクター


各サイズがありますので、使っている光学機器に合わせて御購入をお願いします。

留め方は、バトラーキャップに挟んで止めるように紹介されてますが
熱収集チューブを使う方法もありますので、自分の好きなように止めたらいいと思います。

法律以内のBB弾が当たったくらいでは、このプロテクターが割れることはありませんが、不意にプロテクターが取れたとかの可能性やこけて岩に光学機器が当たったとかも無きにしも非ず。これを使っていても100%レンズを保護できるというわけではないので、ご注意ください。








  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月08日

DRESS&GUN☆APSのファントムグリップです。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



ファントムグリップです。
まずは、こちらをどうぞ。


【APS】ファントムオーバーロードグリップ


さて、これは電動ガン用のグリップになりますが珍しいことに
グリップパネルの交換ができます。

具体的に言えば、握りがMとLの2種付属、フィンガーチャンネルがあるのと無いのとでパネルは全部で2X2の4パターンを作れます。

最近のハンドガンや実銃のライフルなどではありましたが電動ガン用としては珍しいです。

結構グリップはモーターを入れないといけない制約上、カスタムしにくい場所でしたが、これだと
簡単にカスタムできます。

で、カスタムしてもパネル式なのですぐに戻せます。

グリップのカスタムと言えば、かさましは簡単ですが、削ってしまうともとには戻せなかったですが
これだと戻せるので、なんかちがうなーって思ってもすぐに戻せます。

グリップの本体の色はBKとDEの2色ですが、パネルはどちらもBKとなっております。

なかなか使い勝手のよさそうなグリップです。
ちょっと、グリップに悩んでいたりする方は一回お試しあれ。














  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月08日

DRESS&GUN☆サバゲだけでなくてアウトドアでもどうぞ。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



新入荷で、ヘッドランプが多数入荷してきております。



【LedLenser】ヘッドランプ


あんまりミリタリー色ないかもしれませんが、ヘッドランプは色々便利です。

普通にサバゲでは使わないかもしれません。でも、夜戦とかだと結構使えます。
両手フリーになるので暗い中、山を登ったりするときには重宝します。

インドアでも暗い場所でハンドライトやウェポンライトを使うのが多いかもしれませんが、ヘッドランプだと向いた方向を照らしてくれるので、それはそれで使いようがあります。

アウトドア用に作られているので、防水性能も高い機種もありますので、色々なことに使えるかと。

暗い場所で作業の時はヘッドランプが一番使い勝手いいですしね。手元を照らせて便利です。

そんな便利なライト、一つくらいは持っておいてもいいかと思います。

特に、防災用品として常備はいかがでしょうか?



【LedLenser】ヘッドランプ







  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月07日

DRESS&GUN☆APSガーディアンハンドガード!☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



本日は、APS製のハンドガード、その中でもガーディアンシリーズの紹介です。

まずはこちらをどうぞ。


ガーディアンスタイルハンドガード


M4/16系統用のハンドガードになりますが、特徴としたら前方を斜めにカットしている感じになります。

感じ的には、↓みたいにサプレッサーをとりつけたらいいかと思います。



スタイリッシュなデザインのハンドガードですので、装備としたらスタイリッシュな物とばっちりあいそうですね!

最近流行りの感じになっているかと思います。

レイル自体は3枚のパネルがありますので、そこそこ足りるかと思いますが追加にはこのハンドガード用の追加のレイルパネルはこちらをどうぞ。


ガーディアンアダプトレイル


ロングとショートがありますので、是非どうぞ。






  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月07日

DRESS&GUN☆よく売れてます。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



まあ、COMTACスタイルの物もよく売れているのですが、本日の紹介は本体の方じゃなくて
こっちです。


【AVANTE】Head set cover Aspec
2140


AVANTE製のヘッドセットのバンド部のカバーです。

一番上の写真の様に、ヘッドセットって黒色のバンドの物が多いです。

で、ヘルメットに取り付けたりしたらバンド外してしまうので関係ないかもしれませんが
帽子などと併用して使うときはバンド部が帽子の上に見えますよね。

その時にBKのままよりも、DEやODにしてしまうと迷彩効果も得られますしオリジナリティも出せますよねー

最近、かなりこのヘッドセットカバーが売れてまして、急きょ再入荷してもらったのですが
まだ若干数もありますので是非どうぞ。





【AVANTE】Head set cover Aspec
2140






  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年02月06日

DRESS&GUN☆APSファントムマガジンキャッチ☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



APS製の新型アンビマガジンキャッチの紹介です!

商品的にはコチラ。


【APS】ファントムアンビマガジンキャッチ全5色


APS製のアンビマガジンキャッチですが、2種ありまして本日のは新型の物になります。

カラーも従来型よりも、増えて5種になっております。

色々変更点があるのですが、大きな変更点と言えば、左側の解除時のボタンの位置と作動方法が変更になりました。

こういう感じになってます。

押しやすいかと思います。

右がわの方は従来通り、大型のボタンになっていますので、こちらも操作はしやすいです。


現在のサバゲではCQBやインドアでスイッチングをしながらの戦闘というのが徐々に増えてきております。
そうなったら、銃の操作系統はアンビになっているとスイッチング時に便利かと思われます。

ただ、練習はしとかないと、咄嗟に出来るものではないかと。

アンビになってるからスイッチング時でもすぐにマガジン交換できる!って思っていても
練習してないと無理です。

ゲーム中に咄嗟にマガジン交換を利き手とは逆でするのはいくらアンビになっていても難しいです。

このパーツを入れていたら、わざわざ銃を持ち変えをしなくてもマガジン交換をできますので、持ち替えをする時間がかからない分早いですが練習してできるようになっておかないと、持ち替えてマガジン交換した方が早いってことになりかねません。

せっかく、色々銃をカスタムして使いやすくしてあるので、自分の体の感覚の方もそれに合わせていった方がより良いかとおもいますよー!




APS製パーツはこちらからどうぞ。





  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/