スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年07月08日

DRESS&GUN☆サプレッサー週間その6☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


さて、ひゅうがです。
航空戦艦じゃないほうです。
護衛艦のほうです。
ヘリ搭載型護衛艦ですねー

昔、まだ漁師だったころに一度紀伊水道沖ですれ違うタイミングあったので近くまで見に行ったことあります。
めっちゃデカイ!
もう下から見上げたらすごい迫力。
遠くからでも、あ、今日はなんかでかい船あるわって思ってましたけど近くでひゅうが見た時は感動しましたねー

その次の年かな?いせの見学に行ったのですが、実際のったらこれはまたデカイ。

でも、正規空母ってもっとでかいんですよねー

是非乗ってみたいですね!

自衛隊でも作って欲しいですねー
F35載せましょう。
せっかく日本でもライセンス生産してるし。


で、本日のサプレッサーですがこれです。

めっちゃ光る!
フルオートトレーサーです。
まあサプレッサーじゃないですが、それっぽいので。


【ACETECH】フルオートトレーサーAT-1000 逆14mm
8393


さて、フルオートトレーサーと言えば蓄光弾を使って夜戦やインドアで使いますよね!
比較動画などでは某M社のトレーサーよりもかなり明るく光ってます。

で、他にもいいところが!

なんと壊れても修理してくれます。
修理は有償ですが、修理可能です。
なので、光らなくなってしまった!ってなると今までは新品の買い直しか自分で修理してましたが
これは当店が正規品販売店になっておりますので
当店で購入して頂いている物に限り、修理に対応できます。
当店以外で購入している物については修理対応できませんのでご了承くださいね。

ちなみに、全商品シリアルナンバーで管理しておりますので、当店で購入したものなのか、海外からの並行輸入なのかもすべてメーカー側が把握しています。

なかなかトレーサーは安心して使えるのが無かったですが修理対応をメーカーがしてくれるので
とっても安心して使えるトレーサーですよー!

ちなみに、メーカーが撮影した動画がコチラ。

流石新型!かなり明るいですね!

かなりお勧めのトレーサーですので、トレーサーを買ってみようと思う人は迷わずこれを買っておきべきですね!

夜戦するにもいい季節なので是非どうぞ!





  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月08日

DRESS&GUN☆ガスブロの季節☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


さて、ACRです。
KSCのGBBを持ってます。
ACRですけどいい感じ。
マガジンも他のKSCM4GBBシリーズのそのまま使えていいです。
質感も中々いい感じです。
実物に近い感じかなー

ちなみに、ストックは実物付けれます。
本体ちょっと削ったら付きます。加工ってほどもないですねー
ちょいちょいっとすれば付きますので実物ストックとか手に入ったら取り付けてみるのもいいとおもいますよー

で、まあ当店にはACRとかMASADAのGBBのパーツは無いですが、明日はバトランで非電動ガン戦です。

それに持っていくのにACRの準備してただけです。

で、明日はGBB戦ということで、GBBアイテムのご紹介。



GBBホップパーツ


で、GBBと言っても昔はほぼハンドガンだけでした。マルゼンとかでMP5とかイングラムとかありましたけど。まあ、持ってますが。

で、現状ですがGBB構造はマルイ方式のパッキンを使用したものがほとんどです。
ハンドガンもライフルも。

ですのでパーツもかなり豊富にあります。

当店でもバレルやパッキンは各種取り揃えておりますので、是非ぞうぞ。

ちなみに、パッキンは消耗品です。
BB弾に回転与えてるのでどんどん削れて行きます。
ですので定期的なメンテナンスが必要です。
でないと、気密漏れやHOPのかかりが悪いなどの問題が出てきますので定期的に交換してあげてくだださいねー

ちなみに、パッキンの交換はGBBだけじゃなくてすべての電動ガンに言える事ですので。

バレルも色々な種類があります。長さを変えたり内径を変えたりと色々できますので是非チャレンジしてくださいねー
GBBハンドガンとかバレルの交換めっちゃ簡単なので、カスタム初心者にもお勧めです!

ハンドガンには個人的にPDI製の01バレルが好きです。




  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月07日

DRESS&GUN☆サプレッサー週間その5☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


あきづき型ですね。
艦これじゃないですよ。あっちは漢字です。
艦これしてないんですよねーむっちゃ人気ですよね。
凄いと思います。

軍艦ってカッコいいですよね!
偶に、港とかで護衛艦の見学とか、体験試乗とかできますけどタイミング合えばよく行ってます。




で、本日はhoneybeeのサプレッサー。



honeybeeサプレッサー


さて、honeybeeのサプレッサーですが色々なデザインの物があります。

ベースのスタイルは一緒ですが、プリントが違います。
あと、長さ違いのもあります。

まあ、ベーシックなタイプのです。

ですので、自分の好きなプリントの物を選んでもらえると思います。
逆に、プリントいらねぇ!って人は昨日紹介したFMAのとかをオススメです。




  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月07日

DRESS&GUN☆アイウェアですよ☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


アメリカの有名ミリタリー用アイウェアメーカーのESSのアイテム当店にもあります!

正規品ですので安心してお使い頂けます!



ESSアイウェアはこちらから


ESSと言えば、超有名なブランドですよねー

私もいくつか持ってますがなかなかいい感じです。
一応、有名メーカーのは1個づつは持ってます。

ESSはICE、クロスボウ、PROFILE TURBO FANを持ってますねー

アイウェアですが、各フィールドによってレギュレーションで使えない物などもありますので、サバイバルゲームで使う場合はちゃんとフィールドのレギュレーションを確認してから使いましょうねー!

特にシューティンググラスタイプの物はフィールドによって対応が違いますのでちゃんと確認しましょう!

まあ、ゴーグルタイプ買っておけば確実ですね!ゴーグルタイプがダメ!ってところはまず無いはずです。
ゴーグルでもメッシュタイプは駄目!って所もありますのでその辺は注意しましょう。

ESSのは当然レンズの物なので大丈夫ですよー!
それも、バードショットが止まりますよ!




  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月06日

DRESS&GUN☆サプレッサー週間その4☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


10式戦車です。
日本が誇る世界最高峰の戦車ですね。
戦車とか運転したいですよねー
あと、戦車砲とか撃ってみたい。

まあ、この歳から自衛隊行くのも無理なので、10式の戦車砲は無理かな、、、、

モンゴルとかだと射撃ツアーで戦車砲とかRPG撃てるって昔聞きましたが、今でもいけるのかな??


で、本日のサプレッサーですが、FMAのです。


FMA製サプレッサー


さて、FMAと言えばなかなかいい感じの物を作ってますが、サプレッサーもいい感じです。
私も1個使ってます。

何がいいってね、無難なんですよ。

デザインとかが。
もう本当に普通のサプサッサー。
飾りっ気も無いですが、ザ・サプレッサーって感じのサプレッサーです。
アイテムによっては付属アタッチメントで逆14と正14と変換できるのでとっても便利!

1つ持っておいたら色々な場面で重宝する事間違いないかと思います!

ちなみに、静穏性とかは計測する機械が当店にないので数値的なところはわからないですが
FMAのはまあ普通です。

どのメーカーのが一番!これが一番いいよ!ってのは難しいんですよ、、、、
全部計測しないと分からないし、、、、、、

あと、人によったら妥協点とかもあると思いますから。
太くて長いと静かになりますけど、邪魔になります。短くしていけば邪魔にはなりにくいですが
静穏性は太くて長いのよりは減ります。同じ構造の場合は。

で、人によったら動き方も色々あると思いますので、静穏性とSizeとかの調度良いバランス物を使うのが一番いいかなーと思います。





  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月06日

DRESS&GUN☆なかなか面白いアイテムですよ。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!





本日はコチラ。


【VEGA HOLSTER】NYLON ELASTIC BELLY BAND


VEGAのコンシールドキャリー用ベルトです

このベルト一つだけでホルスターやらポーチやらが簡単に装着!

インドアとかだとめっちゃお手軽!
まず、SPECですが
ハンドガンマガジンポーチX2
ホルスター X1
手錠ポーチ X1
手帳ポーチ X1
大型ユーティリティポーチ X1

これだけのポーチ、ホルスター装着されてます。

ですので、インドアやCQBくらいなら十分足りるかと思います。

ダンプポーチは無いですが、大型ポーチあるのでそこに入れたらいいかと思います。
あとは、ズボンのぽっけとか。

なんせこれはクルクルっと巻けますので装備もかさばらないしハンドガンケースにハンドガンと一緒に入れれるレベル。

めっちゃ楽ちんです。


本来はコンシールドキャリー用でこの上にジャケットなどをすが、インドア、CQB用の軽装装備としても十分に役立つかと思います。
ベルトにホルスター、ポーチと全てセットでこの価格はとっても安いかと思います。

軽量装備として、また予備の装備として一つ持っておくととっても便利なアイテムかと思います。


【VEGA HOLSTER】NYLON ELASTIC BELLY BAND






  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月05日

DRESS&GUN☆サプレッサー週間その3☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


CALです。

多分知らない人の方が多いと思います。

たまーにブログでちらっと私が書くこともありますが、基本CAL知ってる人ってよっぽどだと思います。

ちょっと色々問題起きやすいこので早々に退場しちゃったんですよねー
FNCのお姉ちゃんみたいなもんです。
FNCのお姉ちゃんはFALか。

L85ってエアガンだといいですよ。漫画でも個人的にはいいと思うんですけどねー
あと、SGもいいと思います。
ちなみにL85の電動ガン買うときはICSのがお勧めです。


で、本日はコレ。


【AABB】556 CQB QDサプレッサー≪ロング≫


ワンタッチで外せてめちゃ便利。
で、私の好きなハイダーセットの物です。

いいですよねー

お得感満載です。

で、これは「かちゃん」と外せるのでとっても便利。
外しやすいし、付けやすい。

まあサバゲ中にそんな頻繁に付けたり外したりはしないと思いますけど、あって損のない機能だと思ってます。

まあ人によったら、重いだけとか、サプレッサー部の長さ減るとか言われちゃいますけど、その辺はまあええやん。カッコいいから別にいいと思います。




  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月05日

DRESS&GUN☆FMAのんですよ。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


昔からあるんですがFMAが新しく作ってます。




【FMA】オートマチックキャリーポーチ ハンドガンマガジン用


あんまりちゃんと覚えてないですが、昔はもっと高かった気がします、、、、
まあメーカーも違ったので、価格が違うのは当然なのですが。
材質も若干違いますね。

で、マガジンを装填しておいてマガジン抜いても同じ位置またマガジンが配置されるっていう構造です。

ハンドガン用です。
実物で背中にしょうタイプの5.56mm用のもありましたけど、動画見た時はおおーーって思ったけど実際背中にしょってたら抜きにくいような気もしますが、、、、

このやつはハンドガンのなんでMOLLEで取り付けれます。
なので背負わなくてもいいです。

アーマーとかパットベルトなどに付けてお使いください。

カラーはBK,CB,FGの3色ですが、メインが樹脂なのでスプレーで塗って好きな色にも出来ますので他ODとか他の色が欲しい人は自分でスプレーで塗ってください。スプレーじゃなくてペンキ縫ってもいいですけど、、、、

ちなみに使えるマガジンですが、側面長さが35mm程度の物まで使えます。
あと、逆に極端に細い物、例えば電ハンのマガジンとかはちょっと無理です。
厳密には無理では無いですが非常に使いずらいと思います。
サイズが合わなさ過ぎてるので。

あと、構造上ストレートなマガジンの方が使いやすいかと思います。
MP5のマガジンくらい曲がってるとこのキャリーだと使いづらいかと思います。

なので、ほぼGBBハンドガンマガジン専用になっちゃうと思いますが、GBBメインの方是非どうぞ。




  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月04日

DRESS&GUN☆サプレッサー週間その2☆



こんにちは、

DRESS&GUN

です!


89式です。
皆さんご存知国産5.56mm小銃ですね。
エアガンで持ってる人も多いと思います。
私も持ってます。

てか、GBBで89式らしきものが出ますね!あれ欲しいわ。
使わんと思うけど、とりあえずコレクションで欲しい。

そうやって、エアガンがどんどん増えていくんですよね、、、、

で本日はサプレッサーではないですが、サプレッサーの格好をしているのでトレーサーも紹介します。
まあ、好きか嫌いかで行けばトレーサーは好きです。
面白い。
で、トレーサーですが、Xcortech製の物があります!


【Xcortech】XT501 トレーサー
7900




夜戦やインドアで暗いフィールドで大活躍のトレーサー!
1つは持っておいて損はないですよ!

で、トレーサーと一緒にこれもどうぞ!




蓄光バイオBB弾




これが無いといくらトレーサーを付けても弾は光りませんので必須です!









  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月04日

DRESS&GUN☆FMAの新製品!PVS31入荷しました!☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



FMAよりダミー装備多数入荷しております!

その中で新製品のPVS31が入荷です!



【FMA】ダミーPVS31≪BK≫

品質はかなりいいですねー

PVS18とかもよかったですがそれに匹敵するくらいかと。

ダミーPVS31とダミーバッテリーケース、ケーブルのセットになってます。

PVS31自体は、マーソックまあマリンレイダーですね。この辺で使われていたり、警察系でも使われてるみたいですね。

現用装備とかMMMなどのイベントに参加される方はぜひどうぞ。



【FMA】ダミーPVS31≪BK≫







  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月03日

DRESS&GUN☆サプレッサー週間ですよ。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


64式です。
皆さんご存知国産の7.62mmです。
まあ、色々言われておりますし、実物は撃ったこと無いので分かりませんが、とりあえず、エアガンでは買いました。
S&Tのを。TOPのはちょっと買えませんでしたねぇ。
価格的に無理。
でも、ずっと欲しかったので、S&Tのが出る前はもう買う寸前までいってました。

マガジンも4本ほど予備マグ買いましたけど、一回も使ってないですねぇ
試射すらしてないですね、、、、、

綺麗に飾ってます。

で、本日からサプレッサー週間です。
私の独断と偏見で紹介していきます。
基本的に私の好きな格好のを紹介すると思ってください。
性能面ってね、サプレッサーは難しいんですよ。サプレッサーだけが音を低くするのじゃないので。
色々な総合的な調整をしたうえでの静穏性なので。
このサプレッサーを付けると絶対に静かになるってのは難しいです。

ただ、一般的には太さの太い物が静かになりやすいです。
あと、中身の材質。

まあ、ようは好きなのを使えってことです。

本日はこれ。


【ANGRY】SOCOM556 サイレンサー ハイダー付き

さて、お得なセットになってます。
ハイダー付きです。

で、個人的に格好が好きです。

あと、サプレッサーだけを簡単に外せるので好きです。

基本的に私はサプレッサーとハイダーがセットのが好きですねー
お得感もあるし、結構ね外したり付けたりしたいんですよねー

まあ、サプサッサー初日はこれです。

在庫もあるので是非買って下さい。





  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月03日

DRESS&GUN☆リーコンですよ、リーコン☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



さてイギリスのメーカーのWASのプレートキャリアです。



【WarriorAssaultSystems】Recon Plate Carrier


実物ということもあり縫いや生地もしっかりしております。

でも、価格はかなり安めでJPCとかの実物と比べても安いです。
まあクレイの実物が高すぎるんじゃないかと思いますが、、、
まあ、パラクも高いのでアメリカのメーカーのが高いんだと思いますが。

で、イギリスのですがアメリカより安いから劣ってるとかってのは全くないです。

どちらも軍に納品していて、基準はクリアーしてますし、ミリフォトみてたらSASでもWASのアイテム使ってます。
世界最高峰の特殊部隊も使ってるメーカーってわけです。

ちなみに、本日載せるリーコーンプレートキャリアですが、とっても軽量で裏地とかも立体メッシュになっていて着心地も抜群!

前面のパネルも同社のチェストリグの物をバチンっと付け替えもできるので拡張性とかもめっちゃ高いです!


WASので一式揃えたらかなり利便性も高いので是非使うときは一式で揃えてもらえたらと思います。

かなりいい感じに仕上がると思いますよー!!



  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月02日

DRESS&GUN☆ハイダー最終日☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


M203です。
当店でも取扱いがありましたね。
今は、ちょっと在庫ないんですが、、、、

M203はかなり有名なグレネードランチャーですよねー
M79とと比べてどっちが有名なんでしょうか。。。。

M203かな?
まあ、どっちも好きなので両方持ってますー

ちなみに私は「買わずに後悔よりも、買って後悔」タイプです。


で、本日は単品の紹介です。



【5KU】7.62マズル&ブラストガード


ハイダーとブラストガードがセットの商品です。


ハイダーは14mm逆ネジになっておりまして、

このハイダーを取り付けてからその上にブラストカバーを取り付けます。

まあ、一回ブラストガード付けてしまったらそのままずっと使うかもしれないですけど、、、、

でも、構造がリアルで、セット商品なので寸法もちゃんとあってるのでいい感じです。

やっぱり、パーツってびしっ!っと取り付けてる方が気持ちいいですからねー

あと、自分で加工とかして、びしっ!と取り付け出来たのも気持ちいいですね。
取付無理とか言われてるものをなんとかかんとかして、ばっちり付けるのとか楽しいです。

あと、自分で設計したパーツがびしっと取り付け出来るのも楽しいですよー!

と、まあちょいとそれましたが、ハイダーとブラストカバーがセットになったお得な商品でした。



【5KU】7.62マズル&ブラストガード







  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月02日

DRESS&GUN☆WASのホルスター入荷しました。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!



世界中で大人気のウォーリアーアサルトシステムのユニバーサルホルスター!

BKとODが再入荷!



【WarriorAssaultSystems】ユニバーサルホルスター


メーカーに再三早く入れてくれと連絡してるのですが、順番に出荷するから待ってくれとずっと言われてます。

今回も数少ないので、すが、ブログを書いている時点では在庫あります。
もし、ブログみた時に売り切れたらごめんなさい。


世界中で人気でまったく生産が追い付いていなくて、他の製品にも影響でるくらい売れてるみたいです。
まあ、使いやすいですからね、、、、
専用でないホルスター、特にナイロン系のホルスターでは最高峰かと思います。
何にでも使えるってサバイバルゲーマーからしたらすごくいいですからねぇ

軍とか警察になると使用武器決まってるから専用の方がいいかと思いますけど
民間とかになると、みんな色々な種類で持ってますからね。
うちもハンドガンとかいっぱいありますけど、同じ物ってないですからねぇ

私も重宝しております。

ちなみに、WASですが、他にも魅力的な商品がいっぱいです!

私もWASのプレキャリやチェストを使ったインドア、CQB用の装備も1セット作ってます!
価格帯もアメリカメーカーの物に比べてかなりお安くなっております。

でも、価格帯が安いからと言っても品質が劣るというわけではありません!
品質もめっちゃ高いですよ!

ポーチも使いやすくて気に入ってます!

まだWASのアイテム使った事無い方は是非一度使ってみてください!



WarriorAssaultSystems 製アイテムはコチラ!







  
Posted by dress&gun at 12:00お知らせ・入荷情報(^_^)/

2017年07月01日

DRESS&GUN☆人気のハイダーです。☆

こんにちは、DRESS&GUNです!


MGLです。
いわゆるリボルバーランチャーです。
厳つくてカッコいいですよね。
で、先日からロケットランチャーとグレネードランチャーを紹介?ってか載せてますが、コレ別物ですので。
そもそもの構造が違います。結構テレビや雑誌、ネットでも混同してますけど別物です。
で、MGLですが40mmグレネードを6発連続発射できて制圧力が半端ないんですよね。

エアガンでもありまして、古くはCAWが最近ではICSが発売しております。
当店でもMGLは取扱いあります。


【ICS】ICS-193 MGL for Tag Grenade


エアガンでも6発の40mmグレネード連続発射は結構な制圧力ありますからね、、、
面制圧のできるアイテムですねー


と、本日のハイダーですが、BIGDRAGON製のNVKスタイルKFHフラッシュハイダーです。


【BIG DRAGON】NVKスタイルKFHフラッシュハイダー


これも、結構息の長い製品ですねー

未だに売れております。
このスタイルの物が発売されてからそこそこ立ちますがずっと売れてますね。
一時期ほど爆発的な売れ方は無いですが、ずっと売れてます。

細い系のハンドガードが流行り始めたころからこのタイプのハイダーが特に流行り始めましたね。

交換したら音もかなり変わりますしね。他のハイダーでは音とかはそこまで変わらないですからね、、、、

発射音で位置とかもばれやすくなっちゃいますし、特定もされやすくなりますけど、逆にそれで気を引いていくってのも一つの作戦ですよねー
他の人が動きやすくなったりしますからね。

そういう意味でも面白いアイテムだと思います。








  
Posted by dress&gun at 17:30お知らせ・入荷情報(^_^)/