2017年05月24日
DRESS&GUN☆内部パーツその3☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、このガトリングA-10の乗ってるってかガトリング運ぶのにA-10作ったって感じもありますが
対地攻撃機の傑作A-10に搭載されているGAU-8 Avengerです。
まあ、内部パーツって言っていいのかわからんですが、内臓されてるので一応そのつながりです。
で、本日は内部パーツのなかでもギア系でギア自体は明日紹介しますが、そのギアを調整するために必要なシムのご紹介。

シムセット
で、なんこれ?って人もいるかと思います。
特に内部滅多に開けない人には??ってパーツかと思います。
まあ簡単に言えば、ギアどうしの高さ揃えるためのアイテムです。
これをギアの軸に入れてギアの高さ微調整してギアの動きを滑らかにしていきます。
結構これが面倒な時もあって、モーターにあるピニオンをみながらベベルの高さみて、スパーみてセクター見て、、、って結構やり始めたら手間です。
まあね、めんどくさいです。
でも、これをちゃんとしておけばギアがスムーズに動いてくれて音も静かになるので頑張ってやってみましょう。
まあ、極端やらんでも動くのは動きます。音すごかったり、最悪ギアあたり過ぎて破損する可能性も0ではないですが、、、、
まあ、ギア入れ替えたらほぼシム調整は必要と思って頂ければと思います。
シムセットには厚さが数種はいっておりますので、いい感じの高さになるようにセッティングしてあげてください。
ちなみにシムの数は少ないほうがいいです。
0.5mmかさ上げしたいなあら、0.2と0.3の2枚使うより0.5を1枚の方がいいです。
出来るだけ使うシムは少なくなるようにセッティングしてくださいねー
セッティングの方法は人によると思いますが、私はベベル→スパー→セクターの順になってます。
セクターから始める人もいると思いますけど、この辺は人によりますのでなんとも言えませんねー
と、明日はサイクルに関係してくるギアについてです!


さて、このガトリングA-10の乗ってるってかガトリング運ぶのにA-10作ったって感じもありますが
対地攻撃機の傑作A-10に搭載されているGAU-8 Avengerです。
まあ、内部パーツって言っていいのかわからんですが、内臓されてるので一応そのつながりです。
で、本日は内部パーツのなかでもギア系でギア自体は明日紹介しますが、そのギアを調整するために必要なシムのご紹介。

シムセット
で、なんこれ?って人もいるかと思います。
特に内部滅多に開けない人には??ってパーツかと思います。
まあ簡単に言えば、ギアどうしの高さ揃えるためのアイテムです。
これをギアの軸に入れてギアの高さ微調整してギアの動きを滑らかにしていきます。
結構これが面倒な時もあって、モーターにあるピニオンをみながらベベルの高さみて、スパーみてセクター見て、、、って結構やり始めたら手間です。
まあね、めんどくさいです。
でも、これをちゃんとしておけばギアがスムーズに動いてくれて音も静かになるので頑張ってやってみましょう。
まあ、極端やらんでも動くのは動きます。音すごかったり、最悪ギアあたり過ぎて破損する可能性も0ではないですが、、、、
まあ、ギア入れ替えたらほぼシム調整は必要と思って頂ければと思います。
シムセットには厚さが数種はいっておりますので、いい感じの高さになるようにセッティングしてあげてください。
ちなみにシムの数は少ないほうがいいです。
0.5mmかさ上げしたいなあら、0.2と0.3の2枚使うより0.5を1枚の方がいいです。
出来るだけ使うシムは少なくなるようにセッティングしてくださいねー
セッティングの方法は人によると思いますが、私はベベル→スパー→セクターの順になってます。
セクターから始める人もいると思いますけど、この辺は人によりますのでなんとも言えませんねー
と、明日はサイクルに関係してくるギアについてです!

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月23日
DRESS&GUN☆内部パーツのその2☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

マルイ製電動ガンの一番初めの製品がFAMASでしたね。
もうフランス軍おHK416に移行するみたいですね、、、、
ブルバップとかカッコいいと思います。
さて、昨日はシリンダーでしたのですが、本日はピストンです。



ピストンなどはこちらからどうぞ。
で、ピストン、ピストンヘッドも沢山種類があります。
買うときにどれがいいのかな??ってなると思います。
ピストンも大別して3つに分けれます。
歯が全てメタルかそうでないかと次世代用です。
まずは歯の種類の方ですが、これはフルメタルのモノと1から半分くらいまでがメタルになっている物など幾種もあります。ただ、基本はフルメタルかそうでないかで分けれるかと思います。
で、あとは次世代系統、で、この次世代系統ですが、スタンダードシリーズでも30:1とかの超ハイトルクの時もこの次世代用のピストンを使います。
で、これらの差ですが、次世代用のはもう簡単。次世代と30:1のハイトルクの時に使います。
でも、歯がフルメタルかそうでないかの部分ですが、こちらは色々なセッティングの具合などによって変わってくるかと思います。
フルメタルだと強いですが、力の逃げ場がほぼないので、メカボクラッシュしたらギアが吹き飛ぶ可能性も結構高いですが、樹脂歯のあるものだと、そのピストンの方が先に力に負けてギアクラッシュの前にピストンクラッシュするので、被害を防ぎやすいというのもあります。
ただ、フルメタルでそもそも歯が削れた入りしないようにするってのもあります。
でも、やっぱり削れたり折れたりってのは有ります。
その時に、ピストンの方が安いこと多いので壊れても修理にかかる修理費を下げるのにフルではなく樹脂の歯の方を使うってのもあります。。
あと、ピストンの材質も樹脂なのかアルミで出来ているのかもあります。
基本アルミ製の方が樹脂より重いですので、ピストン重量を稼ぎたいときなどはいいかと思います。
また、ピストンヘッドですがこちらは基本は樹脂製かメタルかのどちらかで分けれると思います。
細かく言えばヘッドにある穴の数が違ったりもありますが、まあ、樹脂かメタルかのどちらかで分類できると思います。
で、ピストンヘッドですが、これは基本よくあると思うのがピストン重量を増やすためにメタルにするってのが多いかと。
あと、逆に軽くするために使うってのがあるかと思います。
ま、ピストンヘッドはピストン重量を変化させるために交換することが多いパーツかと思います。
で、ピストンの重量が云々かんぬんってありますが、使うバレル、シリンダー、セッティングなどによって変えるのが一般的かと思います。
その時に、軽い方がいいなら樹脂を、重い方がいいならメタルのモノを選んでもらえたらと思います!



ピストンなどはこちらからどうぞ。


マルイ製電動ガンの一番初めの製品がFAMASでしたね。
もうフランス軍おHK416に移行するみたいですね、、、、
ブルバップとかカッコいいと思います。
さて、昨日はシリンダーでしたのですが、本日はピストンです。



ピストンなどはこちらからどうぞ。
で、ピストン、ピストンヘッドも沢山種類があります。
買うときにどれがいいのかな??ってなると思います。
ピストンも大別して3つに分けれます。
歯が全てメタルかそうでないかと次世代用です。
まずは歯の種類の方ですが、これはフルメタルのモノと1から半分くらいまでがメタルになっている物など幾種もあります。ただ、基本はフルメタルかそうでないかで分けれるかと思います。
で、あとは次世代系統、で、この次世代系統ですが、スタンダードシリーズでも30:1とかの超ハイトルクの時もこの次世代用のピストンを使います。
で、これらの差ですが、次世代用のはもう簡単。次世代と30:1のハイトルクの時に使います。
でも、歯がフルメタルかそうでないかの部分ですが、こちらは色々なセッティングの具合などによって変わってくるかと思います。
フルメタルだと強いですが、力の逃げ場がほぼないので、メカボクラッシュしたらギアが吹き飛ぶ可能性も結構高いですが、樹脂歯のあるものだと、そのピストンの方が先に力に負けてギアクラッシュの前にピストンクラッシュするので、被害を防ぎやすいというのもあります。
ただ、フルメタルでそもそも歯が削れた入りしないようにするってのもあります。
でも、やっぱり削れたり折れたりってのは有ります。
その時に、ピストンの方が安いこと多いので壊れても修理にかかる修理費を下げるのにフルではなく樹脂の歯の方を使うってのもあります。。
あと、ピストンの材質も樹脂なのかアルミで出来ているのかもあります。
基本アルミ製の方が樹脂より重いですので、ピストン重量を稼ぎたいときなどはいいかと思います。
また、ピストンヘッドですがこちらは基本は樹脂製かメタルかのどちらかで分けれると思います。
細かく言えばヘッドにある穴の数が違ったりもありますが、まあ、樹脂かメタルかのどちらかで分類できると思います。
で、ピストンヘッドですが、これは基本よくあると思うのがピストン重量を増やすためにメタルにするってのが多いかと。
あと、逆に軽くするために使うってのがあるかと思います。
ま、ピストンヘッドはピストン重量を変化させるために交換することが多いパーツかと思います。
で、ピストンの重量が云々かんぬんってありますが、使うバレル、シリンダー、セッティングなどによって変えるのが一般的かと思います。
その時に、軽い方がいいなら樹脂を、重い方がいいならメタルのモノを選んでもらえたらと思います!



ピストンなどはこちらからどうぞ。

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月23日
DRESS&GUN☆PDI製フォアグリップです!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、キャリングハンドルじゃないですよ。
フォアグリップですよ。

【PDI】CNCジュラルミン タクティカルハンドル 20mmレイル用
あの、高精度高品質のPDI製のフォアグリップです。
元々はKSGでコッキングをしやすくするためにあるこっちングハンドルなのですが
普通にM4とかに似合いそうです。
握りがってもいい感じで輪の中に手を入れて撃ってもいいし、外側から握ってもいいしと好きなポジションで握れるのでいい感じに銃をホールドできます。
多分、PDIさん的にはKSG用のパーツなんだと思うのですが、個人的にはM4とかの方が使い勝手いいんじゃないかな、、、、、
アイテムもジュラルミンの高精度CNCでの削り出しでアルマイト塗装されてますのでかなりいい感じ!
20mmレイル対応ですので、取り付け場所も選ばないので、色々な銃に取付することできますのでKSGだけじゃなくてM4とかG3とかにも取り付けたら使いやすいと思います!


さて、キャリングハンドルじゃないですよ。
フォアグリップですよ。

【PDI】CNCジュラルミン タクティカルハンドル 20mmレイル用
あの、高精度高品質のPDI製のフォアグリップです。
元々はKSGでコッキングをしやすくするためにあるこっちングハンドルなのですが
普通にM4とかに似合いそうです。
握りがってもいい感じで輪の中に手を入れて撃ってもいいし、外側から握ってもいいしと好きなポジションで握れるのでいい感じに銃をホールドできます。
多分、PDIさん的にはKSG用のパーツなんだと思うのですが、個人的にはM4とかの方が使い勝手いいんじゃないかな、、、、、
アイテムもジュラルミンの高精度CNCでの削り出しでアルマイト塗装されてますのでかなりいい感じ!
20mmレイル対応ですので、取り付け場所も選ばないので、色々な銃に取付することできますのでKSGだけじゃなくてM4とかG3とかにも取り付けたら使いやすいと思います!

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月22日
DRESS&GUN☆今週は内部パーツです。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、本日はメカボックスの中身の内部パーツのご紹介。
で、その中でもシリンダーです。
シリンダーは大きく分けて2種類です。
フルシリンダーと加速シリンダーです。


フルシリンダー
加速シリンダー
で、どう違うのかといますと加速シリンダーはシリンダーにスリットが入っています。
てことは、シリンダー内部の容量がフルシリンダーよりも少ないってことです。
そのスリットがある部分までしか内容量がないので。
で、なんでまたこの2種類があるのかというと、バレル長、細かくいけばバレル内容量によって最適なシリンダー容量が変わります。
この辺はどうしたら最適な結果が得られるかというのは極論自分で調べないといけません。
大体カスタムしてる人ならこうやったらこんな感じになるとか、多分こうなるだろうなってのは経験測になります。
きちんと調べてデータを取って公表してくれてる人もいますので、参考にそういうWEBページを見るのもとってもいいと思います。
で、フルと加速とどっちがいいの?ってなると思いますが、極論どっちでもいいです。
すごく簡単に書くと
短い銃にしたい=加速シリンダー
長い銃にするよ=フルシリンダー
って感じでいいかと思います。
まあ、細かくいけば違うと言えば違いますが、、、、
この辺はカスタムする人の好みもありますので、なんとも言えません。
細かく見ていくとピストンの重量やシリンダー内径、バレル容量も全て計算したりして考え始めることになります。
ちなみに私は基本フルシリンダーの物が多いです。
カスタム内容がフルシリンダー向けのカスタムが多いからです。
で、シリンダー容量が多くなったら初速上がるんじゃないの??って思う人もいるかと思いますが
上がったり下がったりとあります。
まあ、こういうのもあれですが、色々試しましょう!!!
エアガン個々に色々バランスも違いますし、色々なパーツ同士の相性もあるので必ずこれが最適なセッティング!っていうマニュアルは難しいです。ベターな所までは持って行けてもベストに仕上げるには数をこなして経験を積むしかないと思います。
ですので、いっぱいカスタムしましょう!!
壊れたらいやだな、、、って思うかもしれませんが、まあ、なんとかなります。
大抵取り返しのつかないレベルの破損ってまあ少ないです。
特に内部は。基盤とか壊したら面倒ですけど、その他の部分は大抵なんとかなります。
ただ、カスタム自体は自己責任で下手をすればメーカーの補償も受けれなくなりますこともありますので、ご注意くださいね。


さて、本日はメカボックスの中身の内部パーツのご紹介。
で、その中でもシリンダーです。
シリンダーは大きく分けて2種類です。
フルシリンダーと加速シリンダーです。


フルシリンダー


で、どう違うのかといますと加速シリンダーはシリンダーにスリットが入っています。
てことは、シリンダー内部の容量がフルシリンダーよりも少ないってことです。
そのスリットがある部分までしか内容量がないので。
で、なんでまたこの2種類があるのかというと、バレル長、細かくいけばバレル内容量によって最適なシリンダー容量が変わります。
この辺はどうしたら最適な結果が得られるかというのは極論自分で調べないといけません。
大体カスタムしてる人ならこうやったらこんな感じになるとか、多分こうなるだろうなってのは経験測になります。
きちんと調べてデータを取って公表してくれてる人もいますので、参考にそういうWEBページを見るのもとってもいいと思います。
で、フルと加速とどっちがいいの?ってなると思いますが、極論どっちでもいいです。
すごく簡単に書くと
短い銃にしたい=加速シリンダー
長い銃にするよ=フルシリンダー
って感じでいいかと思います。
まあ、細かくいけば違うと言えば違いますが、、、、
この辺はカスタムする人の好みもありますので、なんとも言えません。
細かく見ていくとピストンの重量やシリンダー内径、バレル容量も全て計算したりして考え始めることになります。
ちなみに私は基本フルシリンダーの物が多いです。
カスタム内容がフルシリンダー向けのカスタムが多いからです。
で、シリンダー容量が多くなったら初速上がるんじゃないの??って思う人もいるかと思いますが
上がったり下がったりとあります。
まあ、こういうのもあれですが、色々試しましょう!!!
エアガン個々に色々バランスも違いますし、色々なパーツ同士の相性もあるので必ずこれが最適なセッティング!っていうマニュアルは難しいです。ベターな所までは持って行けてもベストに仕上げるには数をこなして経験を積むしかないと思います。
ですので、いっぱいカスタムしましょう!!
壊れたらいやだな、、、って思うかもしれませんが、まあ、なんとかなります。
大抵取り返しのつかないレベルの破損ってまあ少ないです。
特に内部は。基盤とか壊したら面倒ですけど、その他の部分は大抵なんとかなります。
ただ、カスタム自体は自己責任で下手をすればメーカーの補償も受けれなくなりますこともありますので、ご注意くださいね。

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月22日
DRESS&GUN☆AVANTE新作入荷してます!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、AVANTEの新作です!
今回は、余った装備とかを取り付けて棚の代わり?にすることのできるMOLLE壁掛け!

【AVANTE】Wall hanging Molle Panel Sspec
9800円
MOLLEが全面にありますので、ポーチとかいっぱい付けれてます!
多分、あまったマガジンポーチとかをこれに付けてマガジン置きにしたり、アドミンポーチとか付けて小物入れにしたりとかできると思います。
結構ポーチとかって装備を付け替えて余ってきたりするので、再利用とかにピッタリだと思います。
エコですねエコ!
車とかもエコカー流行ってますからね。
ミリタリー装備もエコに再利用しましょう。
あと、壁に綺麗につって置いたらインテリアっぽくなりますしね。
カッコよく装備を置いとけます。
ま、あ内野はもう多すぎて飾るとか無理ですけどね、、、、
なんでこんなに増えたんだろうか。。。。。


さて、AVANTEの新作です!
今回は、余った装備とかを取り付けて棚の代わり?にすることのできるMOLLE壁掛け!

【AVANTE】Wall hanging Molle Panel Sspec
9800円
MOLLEが全面にありますので、ポーチとかいっぱい付けれてます!
多分、あまったマガジンポーチとかをこれに付けてマガジン置きにしたり、アドミンポーチとか付けて小物入れにしたりとかできると思います。
結構ポーチとかって装備を付け替えて余ってきたりするので、再利用とかにピッタリだと思います。
エコですねエコ!
車とかもエコカー流行ってますからね。
ミリタリー装備もエコに再利用しましょう。
あと、壁に綺麗につって置いたらインテリアっぽくなりますしね。
カッコよく装備を置いとけます。
ま、あ内野はもう多すぎて飾るとか無理ですけどね、、、、
なんでこんなに増えたんだろうか。。。。。

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月21日
DRESS&GUN☆VSRのパーツです。☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、VSRのパーツですが、最近ぼちぼち入荷してます。
VSRは夏でも冬でもあんまり気温などに左右されず、構造的にも堅牢な設計のエアーコッキングガンです。
で、人気の機種です。
カスタムパーツも豊富です!
VSRカスタムパーツの一発目はPDI製のカスタムパーツのご紹介!


PDI製VSRカスタムパーツ!
高品質高精度のパーツで知られるPDI!
当店のご近所さんでもあります。
で、昔からVSRのカスタムパーツをめっちゃ作っていてVSRカスタムの王道!って感じですね。
特に当店ではPDI製VSRカスタムパーツはこれが売れてます。

【PDI】東京マルイ VSR-10用 パルソナイトシリンダーSET ≪VC≫
シリンダー一式です!
商品ページにめっちゃ細かい説明載せてますが、まあ簡単に言うと高性能シリンダー!です。
研究しつくして作られたパーツですね。
結構高額ではありますが、かなり売れてます。
高額でも売れてるってことは、それだけ性能が良いってことで、気に入ってる人が多いという事ですねー
私も試してみたいのですが、性格的に狙撃が向いていないのでボルトアクション系のエアガンを使うのが無理です。あと、戦闘スタイル的にも向いてないですねー
でも、エアガンをカスタムするって目的では是非一度は組んでみたいパーツですね。
究極のVSRとか作ってみたいですよね。
ごっつい飛距離と精度のとか作ってみたいです。
で、他にもPDIと言えばバレル。

【PDI】01インナーバレル≪303mm / For PDI VSR-10 G-spec HOPUP Chamber≫
01バレルでVSRのちょうどいい長さになってます。
あと、PDI製の専用チャンバー用ですので、このバレルを使うときは一緒にチャンバーもどうぞ。

【PDI】東京マルイ製 VSR-10 & B↑用 ホップアップチャンバーver.2
ちなみに、専用チャンバーでは無くて純正のチャンバーのまま御使用になるときはGBB用のバレルを使って下さい。
GBBハンドガンとVSRのバレルの構造は基本一緒です。
まあ、ハンドガンは機種によて切り欠きがちょっと違ったりしますが一番ベーシックなタイプのがVSRに合います。
と、まだまだ他にもパーツありますので、ちょっとづつ紹介をしていこうと思います!


さて、VSRのパーツですが、最近ぼちぼち入荷してます。
VSRは夏でも冬でもあんまり気温などに左右されず、構造的にも堅牢な設計のエアーコッキングガンです。
で、人気の機種です。
カスタムパーツも豊富です!
VSRカスタムパーツの一発目はPDI製のカスタムパーツのご紹介!


PDI製VSRカスタムパーツ!
高品質高精度のパーツで知られるPDI!
当店のご近所さんでもあります。
で、昔からVSRのカスタムパーツをめっちゃ作っていてVSRカスタムの王道!って感じですね。
特に当店ではPDI製VSRカスタムパーツはこれが売れてます。

【PDI】東京マルイ VSR-10用 パルソナイトシリンダーSET ≪VC≫
シリンダー一式です!
商品ページにめっちゃ細かい説明載せてますが、まあ簡単に言うと高性能シリンダー!です。
研究しつくして作られたパーツですね。
結構高額ではありますが、かなり売れてます。
高額でも売れてるってことは、それだけ性能が良いってことで、気に入ってる人が多いという事ですねー
私も試してみたいのですが、性格的に狙撃が向いていないのでボルトアクション系のエアガンを使うのが無理です。あと、戦闘スタイル的にも向いてないですねー
でも、エアガンをカスタムするって目的では是非一度は組んでみたいパーツですね。
究極のVSRとか作ってみたいですよね。
ごっつい飛距離と精度のとか作ってみたいです。
で、他にもPDIと言えばバレル。

【PDI】01インナーバレル≪303mm / For PDI VSR-10 G-spec HOPUP Chamber≫
01バレルでVSRのちょうどいい長さになってます。
あと、PDI製の専用チャンバー用ですので、このバレルを使うときは一緒にチャンバーもどうぞ。

【PDI】東京マルイ製 VSR-10 & B↑用 ホップアップチャンバーver.2
ちなみに、専用チャンバーでは無くて純正のチャンバーのまま御使用になるときはGBB用のバレルを使って下さい。
GBBハンドガンとVSRのバレルの構造は基本一緒です。
まあ、ハンドガンは機種によて切り欠きがちょっと違ったりしますが一番ベーシックなタイプのがVSRに合います。
と、まだまだ他にもパーツありますので、ちょっとづつ紹介をしていこうと思います!

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月21日
DRESS&GUN☆FMA製品再入荷しました!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

FMAから荷物の到着です!
再入荷や新入荷がありますよー!!



FMA製品はこちらから。
地味に人気のあるファン付きのゴーグルも再入荷してます!
ファン付きなのに価格帯も結構安くお勧めです!
私もめっちゃゴーグル曇るので、ファン付きのゴーグルが必須です。
曇らないのはファン付き以外だと実物のガスマスクくらいです。
その他、FMAのは新商品も色々ありますので、みていってくださいねー!!
細かい商品説明は順次していきますー!



FMA製品はこちらから。


FMAから荷物の到着です!
再入荷や新入荷がありますよー!!



FMA製品はこちらから。
地味に人気のあるファン付きのゴーグルも再入荷してます!
ファン付きなのに価格帯も結構安くお勧めです!
私もめっちゃゴーグル曇るので、ファン付きのゴーグルが必須です。
曇らないのはファン付き以外だと実物のガスマスクくらいです。
その他、FMAのは新商品も色々ありますので、みていってくださいねー!!
細かい商品説明は順次していきますー!



FMA製品はこちらから。

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月20日
DRESS&GUN☆VSRをM40にコンバージョン!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、みなさんご存じのVSR。
マルイ製の高性能ボルトアクションのエアガンです。
低価格ながらパフォーマンスに優れていてコスパは最強!って感じでした。
まあ、その後もマルイはL96やM40A5とか高性能な機種を出すのですが、やっぱり全体的にVSR持ってる人が多いです。
やっぱり、コスパが良いってのが大きいと思います。
箱出しで十分な性能を持ってますしね。
でもね、M40かっこいいよなぁってなりますよね。
やはり、あのフォルムはかなりカッコいい。
でも、VSRカスタムとかしてるから新しくM40A5買うのちょっともったいないかなぁって思ってませんか??
そこでコンバージョンキットの出番です!
VSRをM40A3にしてくれるコンバージョンキットが入荷しました!
で、そのコンバージョンキットってのがコチラ!


【ModelWorks】マルイ製VSR用M40A3ストック M40タイプハンドル付
今ついてるストックを外してこれに付け替えるだけでVSRがM40に!
あと、ついでにハンドルも交換しちゃいましょう!
取付は簡単です。
今ついているストックを外します。
ネジ三本外したら取れます。
で、ちょっと小さいけど、このマガジンリリーズボタンも外します。

このパーツはキットには入ってませんから純正パーツを持ってきてください。
ちなみに、PDI製のパーツもありますが、こちらもボタンはマルイのが必要です。

【PDI】VSR10マガジンキャッチ / 東京マルイ VSR-10 対応
まあ、この辺は説明書にも図解でのってますから間違える事はまあ無いかと思います。
で、あとはストックに機関部を載せてネジ閉めて完成です!

で、このキットですが、M40タイプのコッキングハンドルも付属しております。

こっちも、シリンダーの後ろ側のネジを1本外すだけで簡単に交換できます。
で、あとは、スコープとかバイポッドを取り付けたら完成です!

塗ったり色々してこんな感じとかカッコいいですよねー!
まあ、もともとVSRもM40の基本形のM700に似てますし、ストックを乗せ換えてM40にするってのもなんか実銃と同じ系譜をたどっている感じですねー
VSRはかなり内装カスタムをしてカスタムしたおした!って人も多いかと思います。
でも、意外と外装はそのままとかの人も多いので
買い替えじゃないけど、エアガンを買い替えたの雰囲気を味わうのにも
このコンバージョンキットはいいかと思いますよー!

さて、みなさんご存じのVSR。
マルイ製の高性能ボルトアクションのエアガンです。
低価格ながらパフォーマンスに優れていてコスパは最強!って感じでした。
まあ、その後もマルイはL96やM40A5とか高性能な機種を出すのですが、やっぱり全体的にVSR持ってる人が多いです。
やっぱり、コスパが良いってのが大きいと思います。
箱出しで十分な性能を持ってますしね。
でもね、M40かっこいいよなぁってなりますよね。
やはり、あのフォルムはかなりカッコいい。
でも、VSRカスタムとかしてるから新しくM40A5買うのちょっともったいないかなぁって思ってませんか??
そこでコンバージョンキットの出番です!
VSRをM40A3にしてくれるコンバージョンキットが入荷しました!
で、そのコンバージョンキットってのがコチラ!


【ModelWorks】マルイ製VSR用M40A3ストック M40タイプハンドル付
今ついてるストックを外してこれに付け替えるだけでVSRがM40に!
あと、ついでにハンドルも交換しちゃいましょう!
取付は簡単です。
今ついているストックを外します。
ネジ三本外したら取れます。
で、ちょっと小さいけど、このマガジンリリーズボタンも外します。

このパーツはキットには入ってませんから純正パーツを持ってきてください。
ちなみに、PDI製のパーツもありますが、こちらもボタンはマルイのが必要です。

【PDI】VSR10マガジンキャッチ / 東京マルイ VSR-10 対応
まあ、この辺は説明書にも図解でのってますから間違える事はまあ無いかと思います。
で、あとはストックに機関部を載せてネジ閉めて完成です!

で、このキットですが、M40タイプのコッキングハンドルも付属しております。

こっちも、シリンダーの後ろ側のネジを1本外すだけで簡単に交換できます。
で、あとは、スコープとかバイポッドを取り付けたら完成です!

塗ったり色々してこんな感じとかカッコいいですよねー!
まあ、もともとVSRもM40の基本形のM700に似てますし、ストックを乗せ換えてM40にするってのもなんか実銃と同じ系譜をたどっている感じですねー
VSRはかなり内装カスタムをしてカスタムしたおした!って人も多いかと思います。
でも、意外と外装はそのままとかの人も多いので
買い替えじゃないけど、エアガンを買い替えたの雰囲気を味わうのにも
このコンバージョンキットはいいかと思いますよー!

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月20日
DRESS&GUN☆AR/M4/16系のレンチ入荷してます!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

AR系統の銃を触るのに必須!といってもいい位のレンチのの新しい格好のが入荷です!



M4レンチツール
M4系統の物は、この手のレンチがあった方がメンテナンスやカスタムをするのにはとっても便利です。
バレルナット緩めたり締めるにも、ストックリング緩める締めこむにもこのこの手の工具があったらもうね、楽ですわ。
無くてもなんとかならないことも無いですが、合った方が格段に作業効率もパーツへの傷も減ります。
極端、バイプレンチで回せますけども、傷がめっちゃ入りますからね、、、、
ちゃんと工具もっときましょう。
私も持ってます。M4系統のエアガンそこそこありますからね。
メンテ、カスタム時には必ずっていいほど使ってます。
まあ、このレンチだけではないですが、エアガン触るのに工具はある程度は持っておいた方が色々便利で苦労しなくて済むと思います。
私はフライスと旋盤が欲しいです。あと、業務用の超高性能な3Dプリンタ。
まあ、買えない物ばっかりですね、、、、、
でも、M4レンチは普通に買える値段なので、是非どうぞ。



M4レンチツール


AR系統の銃を触るのに必須!といってもいい位のレンチのの新しい格好のが入荷です!



M4レンチツール
M4系統の物は、この手のレンチがあった方がメンテナンスやカスタムをするのにはとっても便利です。
バレルナット緩めたり締めるにも、ストックリング緩める締めこむにもこのこの手の工具があったらもうね、楽ですわ。
無くてもなんとかならないことも無いですが、合った方が格段に作業効率もパーツへの傷も減ります。
極端、バイプレンチで回せますけども、傷がめっちゃ入りますからね、、、、
ちゃんと工具もっときましょう。
私も持ってます。M4系統のエアガンそこそこありますからね。
メンテ、カスタム時には必ずっていいほど使ってます。
まあ、このレンチだけではないですが、エアガン触るのに工具はある程度は持っておいた方が色々便利で苦労しなくて済むと思います。
私はフライスと旋盤が欲しいです。あと、業務用の超高性能な3Dプリンタ。
まあ、買えない物ばっかりですね、、、、、
でも、M4レンチは普通に買える値段なので、是非どうぞ。



M4レンチツール

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月19日
DRESS&GUN☆実物生地アイテムその12!?☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

さて、MARSOCの写真ですが、ウェストバック付けてますよねー
実物生地アイテムにもありますよ!

『実物生地』【EMERSON】マルチファンクションリーコンウェストバック
ウェストポーチなんでなんでも好きな物いれてください。
オススメばGLOVEとかタオルとかいれておいたら使いやすいかと思います。
まあ、本当にウェストポーチなんで普段でも使えますね。
ポケットは大と

小があります。

小の方は予備の電池を持ち歩いたりするのにもいいかも。
電池ケースが100均とかで売ってますからそれに入れて持っておけば咄嗟の電池切れでも対応します。
CR123Aとかは入れもの100均では売ってないので当店に有る物をどうぞ。

CellVault Battery Storage
まあ、スマホとか貴重品持って入るときとかにもいいかもしれませんが落としたり壊したりする可能性も上がるので気を付けてくださいねー!


さて、MARSOCの写真ですが、ウェストバック付けてますよねー
実物生地アイテムにもありますよ!

『実物生地』【EMERSON】マルチファンクションリーコンウェストバック
ウェストポーチなんでなんでも好きな物いれてください。
オススメばGLOVEとかタオルとかいれておいたら使いやすいかと思います。
まあ、本当にウェストポーチなんで普段でも使えますね。
ポケットは大と

小があります。

小の方は予備の電池を持ち歩いたりするのにもいいかも。
電池ケースが100均とかで売ってますからそれに入れて持っておけば咄嗟の電池切れでも対応します。
CR123Aとかは入れもの100均では売ってないので当店に有る物をどうぞ。

CellVault Battery Storage
まあ、スマホとか貴重品持って入るときとかにもいいかもしれませんが落としたり壊したりする可能性も上がるので気を付けてくださいねー!

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月19日
DRESS&GUN☆ICSパーツ入荷しました!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

はるばる台湾よりICSのパーツが届きました!
今回は再入荷商品の他に新商品でG36系統のパーツが入荷しております。



ICSパーツはこちらからどうぞ
G36のフレーム類やメカボックスアッセンブリーなど色々入荷しております。
基本はTANカラー系統の物が入荷です。
BKは持ってる人多いと思うので、組替でTANにできますよー!
G36は分解がかなり簡単なので、パーツの組替とか簡単にできていいですよね。
ツートンカラーのG36が簡単に作れちゃいますのでちょっとしたカスタムなどに是非どうぞ。
その他、M4系統のハンドガード類も沢山種類ありますので、是非カスタムにお使いくださいー!



ICS製ハンドガード各種
カッコいいハンドガード沢山ありますよー!!


はるばる台湾よりICSのパーツが届きました!
今回は再入荷商品の他に新商品でG36系統のパーツが入荷しております。



ICSパーツはこちらからどうぞ
G36のフレーム類やメカボックスアッセンブリーなど色々入荷しております。
基本はTANカラー系統の物が入荷です。
BKは持ってる人多いと思うので、組替でTANにできますよー!
G36は分解がかなり簡単なので、パーツの組替とか簡単にできていいですよね。
ツートンカラーのG36が簡単に作れちゃいますのでちょっとしたカスタムなどに是非どうぞ。
その他、M4系統のハンドガード類も沢山種類ありますので、是非カスタムにお使いくださいー!



ICS製ハンドガード各種
カッコいいハンドガード沢山ありますよー!!

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月18日
DRESS&GUN☆実物生地アイテムその11ですー!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

本日の実物生地アイテムはホスルター!
ナイロンレッグホルスターのご紹介!

『実物生地』【EMERSON】SALEsレッグホルスター
ナイロンホルスターなので、使用する銃をあまり選びません。
ただ、使い方を間違うと落っことしてばっかりになっちゃいますが、、、、、
なので、ナイロンホルスターを使うときはきっちりと銃を締めこんで使いましょうね!
ちょっときつい位でちょうどいいです。
きつい様に思ってても、抜く時はそんなに抵抗とかないので。

予備マガジンポーチもありますので、マガジンを入れたり
ライトを入れたりサプレッサーを入れたりもできますね。

銃の種類を選びにくいので一つ持ってると便利なアイテムですよー!


本日の実物生地アイテムはホスルター!
ナイロンレッグホルスターのご紹介!

『実物生地』【EMERSON】SALEsレッグホルスター
ナイロンホルスターなので、使用する銃をあまり選びません。
ただ、使い方を間違うと落っことしてばっかりになっちゃいますが、、、、、
なので、ナイロンホルスターを使うときはきっちりと銃を締めこんで使いましょうね!
ちょっときつい位でちょうどいいです。
きつい様に思ってても、抜く時はそんなに抵抗とかないので。

予備マガジンポーチもありますので、マガジンを入れたり
ライトを入れたりサプレッサーを入れたりもできますね。

銃の種類を選びにくいので一つ持ってると便利なアイテムですよー!

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月18日
DRESS&GUN☆☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

AVANTEよりショットシェルホルダー入荷しました!!
お待ちかねのマルイのショットシェル対応です!
海外メーカーのは実物サイズの物ばかりなので、マルイのショットシェルを保持できませんでしたが
これなら大丈夫!

【AVANTE】AL Shot Shell Holder≪シルバー≫
3980円
それも頑丈なアルミとカイデックスのハイブリットです!
長い間使えますね!
本体構成はアルミとカイデックスのハイブリットで、メインフレームはアルミです。
ショットガンナーさんには超オススメできるアイテムかと思います!
私もショットガン大好きで沢山持ってますがいつもショットシェルマガジンの保持は色々工夫とかしてましたが、これが昔からあれば、、、、って感じですね。
で、細かい所をみていくとなんと、保持できるショットシェルマガジンの数を変更できます!

MAXの4本保持が基本ですが
こんな感じに

3本や

2本用にもできます!
なんでこれ必要??って人もいるかもしれませんが、こういう風になってると
マガジンを2本しかもってなくて2本だけ入れるとカタカタなったりしてしまうのですが
このバーで調整できるとそういうカタカタとかがほぼなくなって便利です。
まあ、ショットガンナーの方はショットシェルもかなりの数もってると思うので
基本は4本Verで使うと思いますが、インドアで2本あれば十分!ってときとかは音を立てない為にもいいかと思います!
超オススメのショットシェルキーパー!
めっちゃいいと思いますー!

【AVANTE】AL Shot Shell Holder≪シルバー≫
3980円


AVANTEよりショットシェルホルダー入荷しました!!
お待ちかねのマルイのショットシェル対応です!
海外メーカーのは実物サイズの物ばかりなので、マルイのショットシェルを保持できませんでしたが
これなら大丈夫!

【AVANTE】AL Shot Shell Holder≪シルバー≫
3980円
それも頑丈なアルミとカイデックスのハイブリットです!
長い間使えますね!
本体構成はアルミとカイデックスのハイブリットで、メインフレームはアルミです。
ショットガンナーさんには超オススメできるアイテムかと思います!
私もショットガン大好きで沢山持ってますがいつもショットシェルマガジンの保持は色々工夫とかしてましたが、これが昔からあれば、、、、って感じですね。
で、細かい所をみていくとなんと、保持できるショットシェルマガジンの数を変更できます!

MAXの4本保持が基本ですが
こんな感じに

3本や

2本用にもできます!
なんでこれ必要??って人もいるかもしれませんが、こういう風になってると
マガジンを2本しかもってなくて2本だけ入れるとカタカタなったりしてしまうのですが
このバーで調整できるとそういうカタカタとかがほぼなくなって便利です。
まあ、ショットガンナーの方はショットシェルもかなりの数もってると思うので
基本は4本Verで使うと思いますが、インドアで2本あれば十分!ってときとかは音を立てない為にもいいかと思います!
超オススメのショットシェルキーパー!
めっちゃいいと思いますー!

【AVANTE】AL Shot Shell Holder≪シルバー≫
3980円

Posted by dress&gun at
12:00
2017年05月18日
DRESS&GUN☆ハンドガンの季節ですね!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!

3DプリンタでのGBBのパーツの製造をしているメーカー「KENS PROPS」の3Dプリンタ出力のスライド!!


KENS PROPS カスタムスライド&パーツはこちらから。
3Dプリンタスライドですが1911/HICAP,M&P9,GLOCKシリーズの物があります!
ちなみに、

KP-GL-SA09
この機種ですが、GBBグロック18C専用となってます。
でも、セレクターは有りません。
組込時にセミかフルかを選んで組み込みます。
なので、組み込み後のセミフル切り替えは基本的には出来ません。
再度ばらして、設定をし直す必要があります。
ちなみにメーカー推奨はセミでの設定になってます。
商品説明に対応機種を記載してますが、基本ノーマル状態での対応なのでフレームを他社に変更、内部を変更などしていたら取り付けに加工が必要な場合や取り付けが難しい場合もありますので
ご注意ください。
樹脂製ということで、日本での法律もクリアーしている安全なカスタムスライドなのでお勧めできます!
どのフィールドでも胸を張って使えますよー!


KENS PROPS カスタムスライド&パーツはこちらから。


3DプリンタでのGBBのパーツの製造をしているメーカー「KENS PROPS」の3Dプリンタ出力のスライド!!


KENS PROPS カスタムスライド&パーツはこちらから。
3Dプリンタスライドですが1911/HICAP,M&P9,GLOCKシリーズの物があります!
ちなみに、

KP-GL-SA09
この機種ですが、GBBグロック18C専用となってます。
でも、セレクターは有りません。
組込時にセミかフルかを選んで組み込みます。
なので、組み込み後のセミフル切り替えは基本的には出来ません。
再度ばらして、設定をし直す必要があります。
ちなみにメーカー推奨はセミでの設定になってます。
商品説明に対応機種を記載してますが、基本ノーマル状態での対応なのでフレームを他社に変更、内部を変更などしていたら取り付けに加工が必要な場合や取り付けが難しい場合もありますので
ご注意ください。
樹脂製ということで、日本での法律もクリアーしている安全なカスタムスライドなのでお勧めできます!
どのフィールドでも胸を張って使えますよー!


KENS PROPS カスタムスライド&パーツはこちらから。

Posted by dress&gun at
12:00
│お知らせ・入荷情報(^_^)/
2017年05月17日
DRESS&GUN☆シューティングタイマーですよ!☆
こんにちは、DRESS&GUNです!
さて、本日はコレのご紹介!

あ、ガルパンじゃないです。
本日紹介する戦民思想製のアプリ&センサーの「Chronus」のアプリのアナウンスの声優さんが「冬馬 由美」さんです。
ただ、それの繋がりです。
はい、では「Chronus」の紹介に入りたいと思います。
「Chronus」ですが、戦民思想開発のアプリです。
で、どんなアプリなのかというとこんなんです。



そう!シューティングタイマーのアプリです!
詳しい使い方などはアプリの中で説明みてください。
設定自体は簡単で普段のスマホの使い方分かってれば設定はすぐに完了します。
まあ、設定って言ってもセンサーの感度とかタイマーのルールの設定なので難しいことは全く無いです。
かなり簡単にできるようになってます。
一つ言えるのは簡単にお手軽にシューティングタイマーを使えるようになったってことです!
アプリは3900円、センサーセットは当店で6156円で販売しておりますので、合計で10056円になります。
今までのシューティングタイマーはもっと高額でしたので、かなりお安くなってるかと思います。
ちなみに、シューティングタイマーの設定?ってか、構造ですがこんな感じ。

で、このタイマーの記録なんですが、CSVで出力も可能なので、トレーニングなどの記録を残しておけます。
上達具合などが分かりやすくなりますね。
スチールチャージングなどもこれでできますので、自主練や友達たちと遊んだりと色々楽しめるかと思います。
ナレーションも冬馬 由美ですからね。
凄いですね。戦民思想さん。かなり張り込んでますね!!
それだけこのシステムに対して気合を入れて作っているってことなんだと思います。
使い勝手が良くてお手軽に始めれますので、シューティングの入門にもいいですし、細かい設定も出来ますので上級者でも満足のアプリ&センサーかと思います!
当店では取り寄せ販売となっております。
センサーの購入はこちらからどうぞ。

【戦民思想】「Chronus」用外部センサーケーブルセット Android版 ※取寄商品※
アプリについてはAndroid版については製品版とトライアル版があります。
製品版はこちら
無料トライアル版はこちら

さて、本日はコレのご紹介!

あ、ガルパンじゃないです。
本日紹介する戦民思想製のアプリ&センサーの「Chronus」のアプリのアナウンスの声優さんが「冬馬 由美」さんです。
ただ、それの繋がりです。
はい、では「Chronus」の紹介に入りたいと思います。
「Chronus」ですが、戦民思想開発のアプリです。
で、どんなアプリなのかというとこんなんです。



そう!シューティングタイマーのアプリです!
詳しい使い方などはアプリの中で説明みてください。
設定自体は簡単で普段のスマホの使い方分かってれば設定はすぐに完了します。
まあ、設定って言ってもセンサーの感度とかタイマーのルールの設定なので難しいことは全く無いです。
かなり簡単にできるようになってます。
一つ言えるのは簡単にお手軽にシューティングタイマーを使えるようになったってことです!
アプリは3900円、センサーセットは当店で6156円で販売しておりますので、合計で10056円になります。
今までのシューティングタイマーはもっと高額でしたので、かなりお安くなってるかと思います。
ちなみに、シューティングタイマーの設定?ってか、構造ですがこんな感じ。

で、このタイマーの記録なんですが、CSVで出力も可能なので、トレーニングなどの記録を残しておけます。
上達具合などが分かりやすくなりますね。
スチールチャージングなどもこれでできますので、自主練や友達たちと遊んだりと色々楽しめるかと思います。
ナレーションも冬馬 由美ですからね。
凄いですね。戦民思想さん。かなり張り込んでますね!!
それだけこのシステムに対して気合を入れて作っているってことなんだと思います。
使い勝手が良くてお手軽に始めれますので、シューティングの入門にもいいですし、細かい設定も出来ますので上級者でも満足のアプリ&センサーかと思います!
当店では取り寄せ販売となっております。
センサーの購入はこちらからどうぞ。

【戦民思想】「Chronus」用外部センサーケーブルセット Android版 ※取寄商品※
アプリについてはAndroid版については製品版とトライアル版があります。
製品版はこちら
無料トライアル版はこちら

Posted by dress&gun at
17:30
│お知らせ・入荷情報(^_^)/